パッティング精度を高める為に大切にしたい簡単な3つのポイントとは?
こんにちは norihiroです。もうすぐマスターズ開幕ですね!
今年はどんなドラマがあるのかワクワクしています。
さて今回は「パッティング 」についてレッスンをお届けしたいと思います。
目次
1. パッティングの重要性について
2. 精度を高めるポイント
2-1. グリップ
2-2. シャフトの傾き
2-3. 目の高さ
3. まとめ
1. パッティングの重要性について
プレーヤーによってパッティングの重要性は様々ですが、目指すスコアが高くなればその重要性に気付くかと思います。
ツアープロレベルでもグリーン上でのミスや自信の無さから、スコアを崩してしまうケースも珍しくありません。もちろん天気・グリーンコンディション・湿度・風などの外的要素も加わり結果が出てくるパッティングなので運的な要素もあるのも事実です。
ただ「自分自身でコントロールできる範囲は出来る限り正しくしておく」というのが重要な考え方です。これが抜けてしまっていると、いくら練習を積んでも確率は上がりません。一方で練習を積んでいても、正しいセットアップで練習をしているのかも非常に重要です。
2. 精度を高めるポイント
それではセットアップについて大切な3つのポイントについてご紹介していきます。
2-1. グリップ
グリップにおいて大切なのは、身体のアライメントのズレやクラブフェースが動かない握り方をすることです。
下の写真のように握り方が悪いアドレスは肩・肘・腰などの向きに影響していきます。その結果、方向性やクラブパスのミスにも繋がりやすいです。
グリップの基本はグリップの側面に掌をくっつけるように握ることです。具体的には「握手」をする時のような角度で、人差し指の付け根と尺骨側の掌でパター グリップを握るのが理想です。
2-2. シャフトの傾き
シャフトの傾きのことをシャフトリーンと言いますが、これはパッティングだけでなくアドレスにおいてインパクト時のフェースアングルや打点などに影響を与える大切なポイントの1つです。
正面からアドレスを見た時に、支点となる胸や身体の中心からシャフトの傾きが一直線になっている状態が理想的なシャフトの傾きになるので、皆さんも鏡などでセルフチェックしてみてくださいね。
2-3. 目の高さ
目の高さはアドレスからカップまでボールを一直線に並べて、どの様に見えているのかを確認することでご自身の最適な目の高さを知ることが出来ます。
一直線に並べた3個のボールの内、全て揃って見えていたらご自身の目の高さは最適になります。もし2個目や3個目のボールが左右どちらかに曲がって見えていたら、目の高さは修正が必要かもしれません。
パッティングでポスチャーを気にされていても、目の高さが間違ったアドレスはボール位置が曲がって見えることによりアライメントやストロークに大きな影響を与えかねません。
プレーヤーによって目の高さは異なりますが、ご自身の視野から並べたボールが全て一直線に見えたら、それが最適な目の高さと同時に理想とするポスチャーが決まるので是非チェックしてみてくださいね。
3. まとめ
パッティング精度は正しいセットアップから高めていけることは間違いありません。私も最近セットアップを見直すことでパットのフィーリングや入る確率も上がってきました。
春のゴルフシーズンを楽しむ為にもまずはパッティングから見直してはいかがでしょうか?