GoogleHomeは月額料金不要の家庭教師だ
KNNポール神田です。
『Google Home』は2017年10月6日(金)に日本でも発売となった。朝10時に正規販売店でもある新宿のヤマダ電機に駆けつけたが、店員が情報を何も知らなかった模様だった。しかし、しばらくすると『Google Home』の在庫が倉庫に届いていたそうで、初日に入手することができた。
さっそく、Google HomeのアプリをiPad miniにダウンロードして設定してみた。Google HomeはAndroid OSだけでなく、iOSでも設定ができる。
『Google Home』の実力は…?
さっそくアプリの「home」の説明どおり『Google Home』を使ってみた…。
今日の天気、通勤時間、株価、予定、だけでなく、いろんな数値計算から、富士山、エベレストの標高や、月、太陽までの距離、動物の鳴き声までいろんな場面に利用することができた。
これは、小中学生のご家庭においては、ふと疑問に感じたことをなんでも聞ける家庭教師といえるだろう。しかも瞬時に答えてくれる。特に数字の計算や記憶は大得意だ。テレビを見ていて気になったことをすぐに質問することができる。結果は、アプリのhomeのGoogle 毎アクティビティにも表示されているのであとで見返すことができる。
もちろん、音楽スピーカーとしても使える。標準のGoogle Play Musicの最大の利点は、月額使用料金を支払わなくても、テスト期間中にアップロードし登録した楽曲などが無料で利用できることだ。これは、AppleやAmazonとはGoogleのビジネスモデルが違うから可能なのだ。Googleは広告がメインのビジネスモデルだからこそこれらも無料で実現できるサービスとなっている。自分の楽曲データを5万曲も無料で預かってくれているのだ。すぐに今後、AppleもAmazonもこのようなAIスピーカーのジャンルで、日本語対応版を登場させるだろうが、Googleの特にサブスクリプション契約がなくても音楽利用できるところは非情に財布に優しいといっても過言ではないだろう。
Googleは日本語による音声リクエストを膨大に傍受している
一方、Googleは単に優しいから費用を取らないのではなく、部屋のどこに設置した『Google Home』で、日本人が、どんな質問をしているのかを音声レベルでの日本語のファイルでディープラーニングすることによって盤石なAIの地盤を築こうとしている。そう、Googleは世界最大のAIテクノロジーカンパニーでもある。この2017年10月6日(金)からの、膨大な日本人の音声によるリクエストを、発音、抑揚、イントネーション、日本語文法、日常単語、などをAIで大量に分析処理しているのだ。それをベースにいろんな広告メディアを開発していくことでビジネスが成立する企業なのだ。今は毎回「すみません。お役にたてそうにありません。」という答えが戻ってくるが、ある日突然、すべてを理解するシンギュラリティな日々がやってくることだろう。
日本人が、この『Google Home』というAIスピーカーを使えば使うほど、検索したり、調べたりすればするほど、Googleは膨大な情報によって精度をあげることができる。つまり日本の国民の声を一番理解しているのはGoogleという時代が必ずやってくることだろう。GoogleHomeでの「リアルタイム検索」で世論がわかるかもしれない。何よりも、「OK!」や「Hey!」だけでなく、「ねぇGoogle」という呼びかけのインタフェースはとても使いやすい経験となった。これは非常に呼びかけやすい。できれば「ねぇねぇ」だけで、反応してくれるともっと愛着がわき嬉しいと思う。