Yahoo!ニュース

鶏団子が好きな方はぜひ「軟骨」を入れてみて!衝撃のレシピ

rii料理人・調理師

寒い日が続きますね

こんな時には「お鍋」を作られる方も多いと思います

すき焼きやもつ鍋、しゃぶしゃぶなど

色んなお鍋がありますが

比較的お安い食材で作れる「鶏団子鍋」が

我が家では定番です

そしてこの鶏団子

取り合いになるほど美味しいんです!!

その秘密は

軟骨を入れること!

今回ご紹介するレシピは鶏むね肉を使用しているのですが

パサつかず、ビックリするほどふわふわな食感になります

大量に作って冷凍保存もできますので

ぜひ一度作ってみて下さい

材料

・鶏むね肉 1枚(300g程度)
・鶏の軟骨 150g
・玉ねぎ 1/2個
・人参 1/2本
・レンコン 10cm
・小ネギ 5本
・生姜のすりおろし 大さじ1
・卵 1個
・片栗粉 大さじ1
★塩 小さじ1/2
★お酒 大さじ1
★砂糖 小さじ1
★醤油 大さじ1
★鶏ガラスープの素 小さじ1

作り方

①鶏むね肉、軟骨、玉ねぎ、人参、レンコンをそれぞれフードプロセッサーにかけて細かく刻みます

②ボウルに①と小口切りにした小ネギ、片栗粉、卵、生姜のすりおろし、★の材料を入れて混ぜ合わせます

これで鶏団子のタネのできあがりです

③丸めて5分程度茹でます

このゆで汁は漉してお鍋のお出汁やスープに使います

これで軟骨入り鶏団子のできあがりです

これを密封袋に入れて冷凍をしておくと、お弁当にもサッと使えて便利です

お鍋に入れたり

鶏団子の甘酢あんにも!

このまま素揚げをしてお弁当に入れるだけでも美味しいんです

おつまみにも最高ですよ!

今回は鶏むね肉を使っていますが

市販の鶏ひき肉でももちろんOKです

お高めな鶏もも肉のひき肉ではなく、

鶏むね肉のひき肉をあえて選んで下さい

ふわふわな団子の中に軟骨のコリコリ感!

ビックリするほど美味しいので

ぜひ作ってみて下さい

まだまだ寒い日が続きますが

お鍋を食べて乗り切りましょう!

見て頂いてありがとうございました

▼Instagram、YouTubeでは色んなレシピをご紹介しています

・Instagram→@yur_rii

・YouTube→yur_riiチャンネル

料理人・調理師

子どもが喜ぶかわいいご飯作りが趣味の料理人です。レストラン、カフェ、料亭での修業を経て料理家になりました。著書「かんたん!かわいい!子どもがよろこぶお弁当」2023年2月発売

riiの最近の記事