Yahoo!ニュース

大好評につき今年も登場!タカラ 焼酎ハイボール<岩下の新生姜割り>を飲んだ感想【期間限定の新商品】

コアライオン缶チューハイマニア/ソムリエブロガー

※お酒は20歳になってから(未成年飲酒は法律で禁止されています)

年間600本以上の缶チューハイを飲んでいる、日本ソムリエ協会認定ソムリエ「コアライオン(@koalion2021)」です。
2024年6月4日(火)、宝酒造株式会社と岩下食品株式会社コラボした新商品「タカラ 焼酎ハイボール<岩下の新生姜割り>」を発売しました。

大衆酒場のおつまみとしても人気のある「岩下の新生姜」とのコラボ商品で、2023年にも発売された大好評だった期間限定フレーバーですね。
販売地域は全国、参考小売価格(税抜)350m:166円です。

まずは、パッケージデザインから見ていきましょう!

正面画像|岩下の新生姜公式キャラクター「イワシカ」が隠れています。
正面画像|岩下の新生姜公式キャラクター「イワシカ」が隠れています。

ピンク色をベースにしたパッケージデザインで「岩下の新生姜割り」の文字が大きくて目立ちます。
裏面は違ったデザインとなっており、商品説明が書かれています。

裏面画像|岩下の新生姜を肴に、大衆酒場で飲む人たちが描かれています。
裏面画像|岩下の新生姜を肴に、大衆酒場で飲む人たちが描かれています。

缶蓋のデザインはゴールドタイプです。

ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。

パッケージには、「岩下の新生姜」のイメージカラーのピンク色を基調としたデザインを採用しています。ーニュースリリースより(外部リンク)

栄養成分や原材料名は、以下の通りです。
アルコール分7%、カロリー43kcal、糖質0.8g、プリン体0mgになります。

側面画像|原材料には「新生姜エキス」が使われています。
側面画像|原材料には「新生姜エキス」が使われています。

反対側の側面にはJANコードが表示されています。

「カシュッ!」と開けて、グラスに注いでいきます。

注いだ瞬間、シュワッとした炭酸感を感じられます。

液色は淡いピンク色の透明タイプです。

香り立ちは、生姜のスパイシーさが強いですね。いつもの「タカラ焼酎ハイボール」特有の焼酎感もスーッと香ります。
まずはひとくち飲んでみると、甘くなくてすっきりしています。
シュワッとした炭酸感とともに、すっきりとした新生姜の味わいが爽やかですね。
新生姜のピリッとしたニュアンスが、良いアクセントになっています。

「タカラ 焼酎ハイボール<岩下の新生姜割り>」は、新生姜の爽やかな香りとすっきり甘くない味わいの缶チューハイです。
居酒屋で飲む「ガリチュー」とはまた違ったドライですっきりとした味わいですね。
「岩下の新生姜」と合わせて、今夜の晩酌にいかがでしょうか?

以上、コアライオンでした!

缶チューハイマニア/ソムリエブロガー

年間600本以上の缶チューハイを飲むソムリエ|新商品チューハイをフラゲできるお店を探して、お酒売り場を巡るのが趣味|J.S.A.ソムリエ & SAKE DIPLOMA資格保有|公式サイトの『チューハイガイド!』で缶チューハイの魅力やお得な情報を発信中!

コアライオンの最近の記事