Yahoo!ニュース

深夜に大行列!!ここでしか食べられない札幌ブラックラーメン!!

ラーメンたろしん(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

■札幌すすきのの『いそのかづお』さんにお邪魔してきました。

2011年創業で函館の櫻井家というラーメン屋さん出身だそうです。

こちらのお店は、夜10時~朝6時まで営業という眠らない街『すすきの』に合わせたスタイルです。

定休日も日曜日だけで、厨房には家族写真が飾っており、家族の為に頑張っている父の背中に、へべれけで涙腺が緩んでいる、私にはぐっときました。

余談ですが、店主を見た瞬間に『サザエさん』『いそのかつお』に似ていることが店名の由来だと、すぐに察しました(笑)

外観

着丼まで72分/平日24:32/並び18人
着丼まで72分/平日24:32/並び18人

深夜の12時半でこれだけ並んでいたので驚きました。。

店主さんの所作は素早いのですが、締めのラーメンで来ている方が殆どなので、回転率が非常に悪いです(笑)

並び方

飲みのあとでも、トイレがあるので安心して並べます。
飲みのあとでも、トイレがあるので安心して並べます。

並び方もちゃんと書いてあるので安心です。ちなみにお店を出る深夜2時近くの最後尾は完全にゾンビのように座り込んでいて、凄まじい光景でした(笑)

メニュー

当店は札幌ブラック以外は全く人気がありませんの自虐がまたいい感じです。
当店は札幌ブラック以外は全く人気がありませんの自虐がまたいい感じです。

女性の方はほとんど、『ハーフ』を頼まれており、もしかしたらちょい食べができることが『深夜ラーメン』の人気の一つかもしれません。

初訪問だったので、『札幌ブラック』をお願いしました。

ラーメン

札幌ブラック 950円
札幌ブラック 950円

ブラックの名に負けない、BLACKさです。デフォで味玉が乗っていたりと、950円で特製の感覚ですね。

麺リフト

暖簾に『日の出製麺』の文字が刻印されていたので、そちらの製麺所でしょうか?

デフォでもしっかり硬めの縮れ麺で、しっかりスープと絡んでいい感じでした。

スープ

真っ黒なスープは背脂とニンニクが効いており、深夜にはバッチリきまります。

『たまり醤油』『マー油』がキーとのことで、唯一無二のスープが成されています。

トッピング

たまご、キクラゲ、チャーシュー2枚など、特製かと思うようなラインナップでした。

卓上調味料

ドラゴンボール、たまちゃん、ドラえもんなど勢揃いです。
ドラゴンボール、たまちゃん、ドラえもんなど勢揃いです。

50円で頼めるライスをドボンするろがオススメのようです。

それぞれあだ名のように名前がついています。
それぞれあだ名のように名前がついています。

今回は『がごめさん』で味変を楽しませて頂きました。様々な味変があるのがいいですね。

ショウガ

カウンターにはありませんが、、お願いすれば『ショウガ』『酢』『ゆず胡椒』の用意があります。

今回は『ショウガ』をお願いし、サッパリとフィニッシュできました。

最後に

お土産の用意もありました。購入したい気持ちもありましたが、忙しそうだったことも相まって、遠慮してしまいました。

店舗情報

所在地  北海道札幌市中央区南5条西5丁目21 第2旭観光ビル1F
アクセス すすきの駅徒歩4分くらい
座席数  カウンター7席
定休日  日曜日
営業時間 22:00~30:00

(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

神奈川県、東京都を中心にラーメンを食べ歩いています。 今まで食べたラーメン総数3000杯以上。2022年は343杯、2023年は355杯(11月休業) インスタグラムはフォロワー1.4万人以上。 ラーメンマニア向けではなく、『簡潔にご紹介』をコンセプトとしているので、温かい目でお気軽にご覧下さい。

ラーメンたろしんの最近の記事