Yahoo!ニュース

【名古屋市中区】新たなシンボル。夕暮れ時に歩きたい「RAYARDHisaya-odori Park」

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

リニア中央新幹線の開業を2027年予定に控え、魅力ある都市公園を創造するため、約1km(外堀通~錦通)にわたって整備された「RAYARDHisaya-odori Park」

中部電力 MIRAI TOWER(旧名古屋テレビ塔)を中心に据え、名古屋の新しい顔となったスポットです。

公園は大きな商業施設となっていて、各テナントが軒を連ねています。アパレルのブランドから、グルメ・スイーツのお店まで盛りだくさんです。

全35店舗のテナントのうち、名古屋初登場が22店舗と話題性も抜群!公園と連動しているため、テイクアウトした食事を公園内で自由にいただけるのも魅力です。

そんな「RAYARDHisaya-odori Park」ですが、フォトジェニックな演出もポイント!なんと「ミズべヒロバ」正面の水盤からは、ミストが噴射され、幻想的な雰囲気に。

夕暮れ時にはポツポツと明かりが灯り始め、水鏡として映り込みます。

そして本格的にトワイライトの時間になると、一層美しいです。建物に灯る黄色の明かり、水盤の近くには紫と水色の明かりに彩られます。

なんだか海外のリゾート地に来ているかのような面持ちです。

そして見上げると、凛として佇む「中部電力 MIRAI TOWER(旧名古屋テレビ塔)」。明かりをまとい、ミステリアスな雰囲気も醸し出しています。

これまで古いというイメージが強かったですが、名称も変わり、名古屋の新たなシンボルとしての風格を備えています。

夕暮れ時の「RAYARDHisaya-odori Park」の景色変化は格別です。12月に入って寒さも厳しくなってきましたが、その寒さも幻想的な明かりの効果で、趣に感じられる気がします。

クリスマスも盛り上がる季節。ぜひショッピングやデートで訪れてみてください。

<RAYARDHisaya-odori Park>
住所:愛知県名古屋市東区泉1-23-36 NBN泉ビル6-AHisaya-odori Park Design Center
URL:https://rhp.nagoya/

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事