Yahoo!ニュース

見るだけで!冷蔵庫の残り物がおかずになる!【今週の作り置きおかず】6選

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

スキマ時間見つけたら、作ってみませんか?

少し面倒な作り置きですが、空いた時間やご飯作りの時に

作っておくと後が楽になります。

全部ではなくても、これ作ってみようかなっていうもの

からチャレンジしてみてくださいね。

もちろん全部真似でなくても、ヒントにしてアレンジも!

作り置きをすると…

  • 冷蔵庫の野菜が使い切れる
  • 野菜不足にならない
  • お弁当にすぐ詰められる
  • 忙しい時の心の余裕に

こんなメリットがたくさん。普段の生活に取り入れてみてくださいね。

《さつまいもの ハチミツレモン煮》

材料・作り方

さつまいも...半本
水...100ml
ハチミツ...大さじ1
レモン汁...小さじ1/2

①さつまいもは1cm幅のイチョウ切りにして水にさらしておきます。
②材料を全て鍋に入れて、7-8分煮込みます。

《素焼ききのこ》

材料・作り方

お好きなだけのきのこ

・舞茸...1パック

・しめじ...1パック

塩...少々

①それぞれ小房に分けておきます。

②フライパンに油なしで、触らずに焦げ目が付くまで焼きます。

反対面も焼けたら、塩を振ります。

《ブロッコリーの茎の豆板醤炒め》

材料・作り方

ブロッコリーの茎...1本分

豆板醤...小さじ1/2

オイスターソース...小さじ1

①ブロッコリーの芯は皮をむき、薄切りにします。

②芯をフライパンで炒め火が通ったら調味料を入れて炒めます。

《ズッキーニ和風ナムル》

材料・作り方

ズッキーニ...半本

白だし...小さじ1

ごま油...小さじ1

塩...少々

①ズッキーニを薄切りにします。

②調味料と混ぜ合わせる。

(お好みで唐辛子をどうぞ)

《きゅうりのポリ袋つけ ・あっさり和風》

材料・作り方

きゅうり...3本

白だし...大さじ1

お酢...大さじ1

塩...お好みで

①きゅうりを板すりし、1cm幅に切ります。

②ポリ袋に全て入れ揉み込みます。

(30分以上つけると美味しくなります)

《和風出汁たまご》

材料・作り方

ゆで卵...4個

(8分ゆでです)

麺つゆ...大さじ11/3

ポン酢...大さじ11/3

①お好きな湯で加減のゆで卵を用意します。

②ポリ袋に全て入れて漬け込みます。

まとめ

作り慣れてないと、一気に作ると疲れてしまいます。

気になるものから作ってみてくださいね。

最後まで見てくださり、ありがとうございました。

インスタグラムでは、最新のレシピを投稿しています。

ぜひ、チェックしてくださいね。

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事