Yahoo!ニュース

【加須市】変わり種の無人販売所を下三俣で発見! 格安で薪を購入できちゃうキャンパー必見のお店でした

こうべみせ地域ニュースサイト号外NETライター(加須市・羽生市)

郊外へ出かけると見かけることの多い無人販売所。畑の横で採れたての新鮮な野菜を売っていて、市価よりも安くて良い品物が手に入ることが多いため、よく利用しているという方も多いのではないでしょうか。

今回は野菜などではなく、ちょっと変わった品物を売っている無人販売所を市内で見つけたのでご紹介しようと思います。

その無人販売所はキャンプなどで使う薪を販売している「SURROUND FLAME(サラウンドフレイム)」というお店。国道125号バイパスの加須市役所(北)交差点にあるレストラン「しゃぶ菜」の裏手の方で営業しています。

取材で訪れた日は、薪の束と木っ端入の袋が売られていました。価格は薪1束300円、木っ端1袋300円。

訳あり商品として販売しているので、薪の太さや長さは不揃いです。とはいえ、燃料にしてしまうものだからあまり気にはならないですよね。

ただ、生乾きなことが多いそうなので、しっかり乾燥させる必要があることだけは覚えておいたほうがいいでしょう。

この日は在庫がなかったようですが、「何かに使える板」1500円、「枝のラック」100円、「トーチ」1000円、「焚付け棒各種」1袋50円といった商品も販売しているようですね。

SURROUND FLAMEのX公式アカウントのポストによれば、たまに中古の植木鉢や柚子、ヒイラギが「ご自由にお持ちください」と並べられることもあるみたい。

SURROUND FLAMEは、すぐ横で事務所を構える「さくら造園」がオーナー。庭木の剪定や伐採をした時に出る廃材をただ捨ててしまうのはもったいないと、訳あり商品としてリーズナブルに販売しているらしいです。

キャンプなどでよく薪を使う方にとって、少しでも費用節約に繋がる嬉しい販売所なのではないでしょうか。興味があれはぜひチェックしてみてくださいね。

【スポット情報】
名称:SURROUND FLAME
所在地:埼玉県加須市下三俣1694-1

地域ニュースサイト号外NETライター(加須市・羽生市)

郷土愛に燃える加須生まれの何でも系ライター。加須や羽生の「面白い」を発掘してお届けします。

こうべみせの最近の記事