Yahoo!ニュース

【宇治市】リニューアルオープンした「パティスリーYuji」地元のお客様を大切にする長谷川さんの想い

さかみち地域ニュースサイト号外NETライター(宇治市・城陽市)

2023年8月10日、宇治橋通り商店街にある「パティスリーYuji」さんが、10周年を機にリニューアルオープンされました!

オーナーパティシエの長谷川さんは、高校卒業後に京都北山のマールブランシュへお勤めになり、そこで運命的な出会いをされます。

それが、有名パティシエの山川さん。ホテル日航大阪初代製菓シェフ、ホテルグランヴィア京都初代製菓調理長などを経験した後、マールブランシュ統括製造部長に就任された山川さん。その後独立し「京都 宇治 パティシエ山川」をオープンされる際に、長谷川さんにお声をかけられます。

師匠である山川さんの元で厳しい修行を積み、山川さんが引退(※)されるタイミングでお店を引き継がれることになった長谷川さん。それが、現在の「パティスリーYuji」なのです。

※山川さんは一度引退されるものの2017年に復活。現在は伊勢田で焼き菓子専門店「Patissier Yamakawa」を経営されています。

偉大なる師匠の店を引き継ぐような形でお店を任されることになったとき、まだ29歳という若さだった長谷川さん。当初はお店の経営にも苦労したとおっしゃいます。

しかし、みずからの営業で有名百貨店に出店したり、お菓子教室を始めたり、さまざまなチャレンジをしながらお店を続けていかれます。お菓子教室では、「プロが作るプロのレシピ」を教えるのではなく、「プロが考案した誰にでも美味しく作れるレシピ」を意識されていたそう。そんなお菓子教室は評判になり、地元のファンも少しずつ増えていきました。

しかし大きな転機となったのが、新型コロナウイルス感染症の流行でした。

リニューアル前にあったカフェスペースは閉鎖、お菓子教室なども中止になるなど大打撃をうけたそう。長谷川さん自身も、「コロナ禍でのお店の在り方」に悩まれたといいます。

それでも何とかお店を続けるために、状況をみながら百貨店の催事やオンラインショップでの販売に力を入れるなど、懸命にがんばってこられました。

今では、高島屋や伊勢丹、大丸、阪神阪急百貨店など、ほとんどの有名百貨店に何らかの形で出店するほど人気となった「パティスリーYuji」さん。

百貨店を通して全国にも知られるようになりましたが、長谷川さん自身は、「このお店は、地元のお客様に愛されるお店でありたい」との願いを持たれています。そこで、10周年を迎えたのを機に、改めて地元のお客様に親しんでいただけるお店にしたいと、リニューアルを決意されました。

カフェスペースをなくした代わりに厨房を広げ、特注の大きな作業テーブルを設置。コロナ禍で中止していたお菓子教室も、ここで復活したいと考えていらっしゃいます。新型コロナ前は、長谷川さんが実演される様子を生徒さんが見るという形でしたが、このスペースを利用し、生徒さんと一緒になって作るスタイルでの教室を準備されているそうですよ。楽しみですね!

リニューアルし、ますます地元での人気が高まりそうな「パティスリーYuji」さん。似顔絵ケーキを始めとした、大人気のオーダーケーキをはじめ、約20種類の生ケーキや焼きたてのお菓子を用意されています。ぜひ訪れてみてはいかがでしょう。

【基本情報】
パティスリーYuji
所在地:京都府宇治市宇治壱番70
電話番号:0774-66-1102
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜日

地域ニュースサイト号外NETライター(宇治市・城陽市)

地域ニュースサイト号外NETで京都府宇治市・城陽市を担当しています。メルマガ制作からスタートしライター歴は約15年、現在はWeb記事制作を中心に活動中です。2020年には「世界一やさしい Webライティングの教科書 1年生」を出版しました。城陽に住んで約50年、子育ても終わり、「地元に貢献する仕事をしたい」と2021年より号外NETのライターを始めました。宇治市・城陽市のお店やイベント、地域活性化のためにがんばる人々を「情報発信」という形で応援していきます。

さかみちの最近の記事