Yahoo!ニュース

寒い日に心温まる一品!ふろふき大根の基本と肉味噌アレンジ

N.D.Kitchen食のお悩み解決メディア

和食の定番、ふろふき大根を新しい味わいで楽しむためのレシピをご紹介します。

この記事では、柔らかくて心温まるふろふき大根の基本の作り方と肉味噌を使ったアレンジバージョンまでを詳しく解説します。

冬の寒い日にぴったりのふろふき大根は、米のとぎ汁で炊き上げることで、大根本来の甘みと柔らかさを引き出します。

さらに、肉味噌のアレンジレシピでは、ごま油で炒めたひき肉にしょうがを加えて、一層深い味わいを楽しめます。

ご飯のおかずとしてはもちろん、おにぎりの具としても活用できる万能な肉味噌レシピです。

家族や友人との食卓に温かさをもたらす、このふろふき大根のレシピで、寒い季節を美味しく乗り切りましょう。

基本のふろふき大根の作り方

【材料】3人分

  • 大根(中)1本
  • 下茹用 米の研ぎ汁 2Lくらい
  • ★水 400cc
  • ★酒 大さじ1
  • ★だしの素(顆粒)6g
  • ★塩 小さじ1/2

【作り方】

1.大根はピーラーなどで皮をむき、

2.5〜3cmくらいの厚さの輪切りにする。

2.1の大根の面取り(角をそぎ取る)し、

両面に十文字に隠し包丁を入れる。

(面取りした部分や大根の葉は味噌汁などに使うため捨てずに取っておく。)

3.鍋にたっぷり(2Lくらい)の米のとぎ汁を入れ、2の大根を入れ、中火で加熱する。

とぎ汁が用意できなければ水でOK。
沸騰したら蓋をして弱火にし、20分茹でる。

4.3の大根に菜箸などを通して柔らかくなったか確認する。

5.4の湯を捨て、流水で簡単にすすぐ。

6.5に★水 400cc、酒 大さじ1、塩 小さじ1/2、だしの素 6gを加え、

蓋をせずに10分加熱する。

たまに大根の上下を入れ替える。

7.10分経ったら完成。器に盛り、和辛子などでさっぱり頂く♪

基本のふろふき大根の作り方の動画は
こちらでご確認ください。
↓ ↓ ↓

アレンジレシピ!ふろふき大根の肉味噌がけ

【材料】2人分(ふろふき大根6個くらいとご飯にのせるくらい♪)

ふろふき大根 6個(基本のふろふき大根のレシピをご参考にしてください。)

  • ★肉味噌
  • ごま油 大さじ1
  • ひき肉 200g
  • ●しょうが 1かけ(すりおろしたもの)
  • ●味噌 大さじ3
  • ●醤油  大さじ2
  • ●みりん 大さじ3
  • ●砂糖 大さじ1

【作り方】

★肉味噌の作り方

1.フライパンにごま油 大さじ1を熱し、ひき肉がポロポロになるまで中火で炒める。

こんな感じになったらOKです。

2.1の火を一旦止め、
●調味料 すりおろしたしょうが1かけ分、砂糖 大さじ1、醤油  大さじ2、みりん 大さじ3、味噌 大さじ3をすべて加える。

3.2を中火で混ぜながら汁気がなくなるまで加熱する。

4.器に盛り付け、好きな分を大根やご飯にかけてお召し上がり下さい。

おにぎりの具にもいいですよ!

肉味噌の作り方の動画は、
こちらからご確認ください。
↓ ↓ ↓

ぜひ、作ってみてくださいね。

食のお悩み解決メディア

「楽しく食べて健康に」というコンセプトのもと、食材の切り方・下ごしらえ・保存方法などの料理の基本、栄養素、レシピなどを発信していきます。食事や料理、健康に関する疑問やお悩み事を解決できる記事を投稿していければと思っています。また、N.D.Kitchenの「N.D.」はnext door(お隣さん)の略です。記事を読んでいただいた方の身近な存在になれたら嬉しいです。

N.D.Kitchenの最近の記事