Yahoo!ニュース

春休み曜日感覚がなくなる子に効果的だった!学校の先生が実践した3つの声かけ

ナナホシ教育/子育て/学校

春休みになると、子どもたちの生活リズムが乱れがちです。曜日感覚がなくなり、朝寝坊が続いたり、夜更かしをしたりすることも。この記事では、学校の先生の立場から、子どもが自然と生活リズムを整えるような声かけをご紹介します。

1.曜日ごとの特別な活動を設定する

曜日感覚がなくなる一つの理由は、毎日が同じで特別感がないからかもしれません。変化をつけてみましょう。

効果的な声かけ①

「今日は水曜日だね。水曜日は図書館の日だよ。一緒に行こう!」

NGな声かけ①

「もう何曜日かもわからないの?だらだらしてるからだよ!」

2.週末の楽しみを作る

週末に楽しみを持つことで、曜日感覚を意識するようになります。

効果的な声かけ①

「今週の土曜日は公園でピクニックだよ。楽しみにしててね!」

NGな声かけ②

「毎日ゲームばかりして…週末も何も変わらないね。」

3.曜日ごとのルーティンを作る

曜日ごとに違うルーティンを持つことで、子どもは自然と曜日を意識するようになります。

効果的な声かけ③

「今日は月曜日だから、部屋の掃除の日だね。一緒にやろう!」

NGな声かけ③

「また部屋が散らかってる。毎日きれいに片付けなさい!」

まとめ

春休みは、子どもが自分の生活リズムを整える良い機会です。ママのちょっとした声かけで、子どもは曜日感覚を取り戻し、健康的な生活を送ることができるようになります。

この記事を最後まで読んでくださり、ありがとうございます。私のプロフィールや他の記事もぜひご覧になってください。もし、この記事を気に入っていただけたら、ぜひ、この記事の下にある「学びがある」「わかりやすい」「新しい視点」「フォロー」のアイコンをクリックして、評価をお願いします。

教育/子育て/学校

教育や子育てのことでお悩みの保護者や子ども、学校の先生のお力に少しでもなれたら幸いです。記事を読んで「いいな」と思ったら、フォローしてくれると嬉しいです。

ナナホシの最近の記事