【目黒区】秋恒例、目黒大鳥神社で酉の市が11月5日(火)・17日(日)・29日(金)の3日間で開催
夏がなかなか終わらないから、年末という感じが全然しないのですが気が付いてみたらもう10月も終わり。11月といえばやっぱり酉の市ですよね。
目黒区内では目黒通りと山手通りの交差点にある目黒大鳥神社で行われる酉の市が有名。
2024年は11月5日(火)・17日(日)・29日(金)の3日間で行われます。
「三の酉」まである年は火事が多くなる、と昔からいわれていますので皆さん、くれぐれも火の用心ですよ。
酉の市限定の開運熊手守りも授与される、目黒大鳥神社「2024年酉の市」概要
江戸時代(天保年間)に目黒大鳥神社のご祭神である日本武尊が東征の際に参拝し、祈願したことが「酉の市」の始まり。参拝後に出立したのが「酉の日」だったとのこと。
大鳥神社の社名「おおとり」は、「大取」に通ずるということで宝物を大きく取り込むという商売繁盛開運招福の神様として、多くの方々から信仰を集めています。
2024年の酉の市は以下のスケジュールです。
- 一の酉:11月5日(火)8時~22時 社殿で太々神楽、熊手の舞を奉納(19時~)
- 二の酉:11月17日(日)8時~22時 江戸消防記念会の木遣りを奉納 (10時45分~)/社殿で太々神楽、熊手の舞を奉納(19時~)
- 三の酉:11月29日(金)8時~22時 社殿で太々神楽、熊手の舞を奉納(19時~)
目黒大鳥神社の開運熊手守りの授与は8時~23時頃までです。
そして毎年サイズアップがお約束の縁起物がたくさんついた熊手。今年も境内に威勢のいい呼び声が鳴り響くことでしょう。
目黒大鳥神社の「酉の市」恒例、「切山椒」もぜひ!
「酉の市」といえば目黒通り沿いにもたくさん出店する屋台。こちらを楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。
そして「酉の市」といえばこの「切山椒」がお約束。無病息災を願い、お正月などにも食べられてきた餅菓子です。
しん粉餅と砂糖、山椒を煎った粉を混ぜて細長い拍子木形に切りそろえてつくります。甘さの中にピリリとした刺激があり、江戸っ子好みの粋なお菓子。
山椒には体の中の厄除けをしてくれるということで、魔よけになる色(白、桃色、緑、紫、茶色)に色付けされているのが特徴です。
2023年の酉の市で初めて購入しましたが、ふわっとろっとした不思議な食感。甘さは控えめで山椒のピリッとした刺激と香りが後から鼻に抜けておいしかったです。
皆さんもぜひお試しあれ。
【酉の市情報】
大鳥神社(目黒最古の祈願所)
2024年酉の市
●一の酉:11月5日(火)8時~23時
●二の酉:11月17日(日)8時~23時
●三の酉:11月29日(金)8時~23時
※2024年は三の酉まであります。