Yahoo!ニュース

やっていない人は老けている!40代・50代が毎日を若々しく過ごす朝のルーティン3選

45歳から変われました公認1級ダイエットアドバイザー

こんにちは、公認1級ダイエットアドバイザーのナイトです。

今回は「毎日を若々しく過ごす朝のルーティン3選」というテーマでお話していきます。
40代50代の老化を防ぎ毎日を若々しく生きるために、ぜひチェックしておいてください。

毎日を若々しく過ごす朝のルーティンその1:カーテンを開ける

朝、むくっと起きて寝ぼけたままトイレに向かう、、、その前に!
まずはカーテンを開けて眼球に朝の光を取り入れましょう。
起きてすぐに太陽の光を目に入れることで、脳が朝を認識します。日光は私たちの体内時計をリセットし、メラトニンの生成を調整して一日のリズムを整えます。
カーテンを開けて自然光を部屋に取り入れることで、エネルギーが増し、一日を通しての活動性が向上します。
朝日はビタミンDの自然な源であり、骨の健康をサポートし、気分を向上させます。冬場など、太陽が登っていないときは蛍光灯をつけるなどして、とにかく明るくしましょう。

アクションステップ:

明日の朝から、起きたらトイレの前に、すぐカーテンを開けて、日の光を浴びましょう。
1日はカーテンを開けることから。

毎日を若々しく過ごす朝のルーティンその2:白湯とピンクソルト

朝は一杯の水が良いことを知っている方は多いと思いすが、冷たい水よりも起きた手の体には、胃に優しい白湯がおすすめ。
白湯を飲むことは、寝ている間に失われた水分補給と、デトックスを促します。
ここにピンクソルト(ヒマラヤンソルト)などの天然塩を少量加えることで、体に必要なミネラルを補い、体液のバランスを整える助けにもなります。この習慣は、血圧の正常化や肌の健康にも良い影響を与えると言われています。

アクションステップ:

毎朝、一杯の温かい水に少量のピンクソルトを加えて、胃にも朝を知らせ、目を覚まさせめましょう。※食卓塩のような精製塩は絶対にNGです。天然塩を取りましょう。

毎日を若々しく過ごす朝のルーティンその3:散歩をする

朝の散歩は、心身の健康にたくさんのメリットをもたらします。新鮮な空気を吸いながら軽い運動をすることで、心臓病のリスクを減少させ、心も清々しくなります。
また、自然とのつながりはストレスを軽減し、創造性を刺激します。抑うつ効果もあり、朝の散歩で日光を浴びることでビタミンDが作られ、歩くことで血流改善にもつながる。それなのに費用ゼロ円。やらない理由がありません。

アクションステップ:

明日から、少なくとも10分間〜15分間の朝の散歩を日課に加えましょう。くれぐれも日焼け防止対策を忘れずに。

まとめ

以上、「寝る前にやると老ける行動3選」のご紹介でした。これらの朝のルーティンは、年齢に関係なく、誰にでも実践可能です。40代50代はまだまだ人生において旅半ば。「病気しないで若々しく、長生きする!」と心に決めて、人生を歩んでいってください。きっと、充実した毎日が送れるはずです。

次回はもっと役に立つ記事を書くので、ご期待ください!「いいね」と「フォロー」をお願いします。公認1級ダイエットアドバイザーのナイトでした。



(※お仕事のご依頼はYouTubeのDMからお待ちしています。)

公認1級ダイエットアドバイザー

アラフィフ世代のライフコーチ、ナイトです。メタボ腹をバカにされ一念発起。45歳でウエスト-9.5センチ&-8.4kgのダイエットに成功。その経験を元に1級ダイエットアドバイザーの資格を取得し、ダイエットやエクササイズ、若々しく生きる為のライススタイルなどに関する「同世代からの生の情報」をお届けしています。柴犬が好き。youtubeもやっています。

45歳から変われましたの最近の記事