Yahoo!ニュース

【これだけでは覚えておきたい】キャンプに必要なことは3つだけ。特別なスキルは必要ありません。

MAE CAMPバイクキャンプYouTuber

キャンプを始める前はキャンプには特別なスキルが必要だと思っていましたが、実際は設営をすべてやってくれる至れり尽くせりのキャンプ場、ワンステップで設営が完了する便利なキャンプ道具などがあるので、スキルが無くてもどうにかできてしまいます。

もちろんキャンプ場以外でやるような野営などキャンプにも様々なスタイルがあるので、特別なスキルが必要な場合もありますが、初心者の方でも楽にキャンプをやる方法はいくらでもあります。

これからキャンプをはじめようと考えている方へ、これだけは覚えておきたい3つのことをご紹介したいと思います。

キャンプ場のルールを守る

キャンプ場にはルールがあって、チェックインの時に説明があったり公式ページに掲載されてたりします。静かに過ごす時間、車の移動時間についての制限、焚き火に関するルールなど。キャンプ場を利用させて頂く以上絶対に守らなくてはならないことです。

他人に迷惑になることをしない

トイレへの近道だからといって他の人のサイトの中を勝手に横切ったりすることはNGです。また、私が実際に遭遇したのが昼間に大音量で音楽をかけて火を囲んで踊る人たち。確かに昼間なので静かにする時間ではまだありませんが、キャンプ場全体に響き渡る大ボリュームでした。いずれの行為ももしかしたらキャンプ場のルールに書かれてないことかもしれませんが他の人の迷惑になるような楽しみ方はNGです。

自然を傷つけない

例えば管理者の許可なく木を切ったり、ゴミを埋めて帰ったり、川に洗剤を流したりなど。もしかしたらルールに明記されてないかもしれませんが自然にダメージがあるようなことはやめましょう。

私はキャンプは基本的に各々自由に楽しめばいいと思っていて楽しみ方に正解はなく、それがキャンプの醍醐味だと思ってます。ただ、だからといって何をして良いわけではありません。ルールとマナーを守ってキャンプを楽しみましょう!

バイクキャンプYouTuber

こんにちはバイクキャンプYouTuberのMAE CAMPです。キャンプ初心者の目線でキャンプに関するHOWTOやキャンプ道具の紹介をやってます。ほぼ毎日情報発信していますので、ぜひフォローよろしくお願いします!

MAE CAMPの最近の記事