Yahoo!ニュース

【大阪市住吉区】銭湯マニアには垂涎もののアレが現存していた万代湯が長年の歴史に幕、、、

コシジミ地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

古き良き大衆文化を今に伝える「銭湯」。住吉区で今なお「水鉢」と「湯鉢」が現存していた唯一無二の昭和レトロな国宝級銭湯「万代湯」。そんな万代湯が2024年5月31日(金)をもって廃業となり、長年の歴史に幕を閉じました。

銭湯の入り口にはこんな貼り紙が・・・

廃業のおしらせ
機械老朽化の為 5月31日を持ちまして廃業致しました。
永らくのご愛顧誠にありがとうございました。
店主

万代湯に来ると石造りの湯船タイル貼りの床レトロな体重計など、そこかしこに残るノスタルジックな風景に、時が巻き戻されたようなどこか懐かしい感覚に陥るものでした。

レトロでありながらも、手入れの行き届いた気持ちの良い銭湯「万代湯」。機械老朽化のためしょうがないとはいえ、廃業されるのは非常に残念ですね。

長年地元のみんなの心も身体もぽかぽかにしてくれて、本当にありがとうございました。

【施設情報】

万代湯

住所:大阪府大阪市住吉区万代6丁目9−26

※最終営業2024年5月31日(金)

地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

コシジミと申します。こんな名前ですがしじみよりもあさり推し。おいしいものが大好きです。住吉区・東住吉区の情報を発信します。

コシジミの最近の記事