Yahoo!ニュース

超簡単!100均アイテムで生活感を消す工夫(3つの実例)

AsamiDIYアドバイザー

暮らしの不便はDIYで解決!
DIYアドバイザーのasamiです(*^-^*)/
今回の不便はこちら。。。
『洗濯ネットをすぐ使える場所に置きたいけど、生活感が丸出しになっちゃう…』
それでは、100均アイテムを使ってほんの少しの工夫で生活感が消える方法、やってみよう♪

洗濯ネットが見えていると生活感が出てしまう…
洗濯ネットが見えていると生活感が出てしまう…


洗面所からこんにちは(*^-^*)
今まで洗濯ネットは洗面台の引き出しの中に置いていたのですが、洗剤などと一緒に洗濯機上の棚に置いた方が家事動線的に使いやすいなぁと思うようになりました。
とりあえず100均のバスケットに入れて置いてみたけど…
なかなかの生活感をかもしだしています(笑)

優秀な100均アイテム

今回使ったアイテムはこちら
今回使ったアイテムはこちら

セリア 木製ブックスタンド
100均なのに、このかわいさ!
移り変わりの早い100均商品の中でも、このブックスタンドはロングセラー商品だと思います。
我が家では、あちこちで活躍中♪本来の使い方はもちろんですが、引き出しの前板のような使い方もおすすめなので、3つの実例をご紹介します。

【実例①ちょこっと収納】

木製ブックスタンド2つをマスキングテープで仮留めします。

バスケットの前面とブックスタンドの台部分に両面テープを貼ります。

使った両面テープは家にあったこちら
使った両面テープは家にあったこちら

両面テープは、用途が紙のみの弱粘着タイプはNG×
少し厚みのある、多用途の強粘着タイプが良いです◎

両面テープの剥離紙をはがし、バスケットとブックスタンドを固定します。

あいている穴を利用してビスを打ちました。
POINT: ビスは、ブックスタンド前面の木の厚みより短いサイズにする!

持ち手を取り付れば、完成!!

洗濯ネットをポイポイと入れても…

ブックスタンドのおかげで生活感を隠せます(*^^)v
ウッディな素材感と、さりげない文字や数字のロゴがおしゃれ♪
マジで神アイテムですね!

★使用商品情報
・木製ブックスタンド
JAN:4571196317326
サイズ:高さ158×幅107×奥行104mm

・クロスバスケット(ピンクベージュ)
JAN:4977425205067
サイズ:幅168×奥行278×高さ115mm

・ハンドル93mm 古色仕上げ
JAN:4571196310854
サイズ:幅93mm 高さ24mm

※全てセリアの商品です

【実例②仕切り付き収納】

同じ木製ブックスタンドを使って、収納ボックス部分を変えることで、こんな便利なものもできちゃう♪

セリア 木製仕切りケース
セリア 木製仕切りケース

同じように両面テープで貼り付けます

持ち手を取り付けたら、もう完成!

細々したものを収納するのに便利です♪

ごちゃごちゃは、ブックスタンドが目隠ししてくれます!

ワックスなどで着色するのもおすすめ♪
ワックスなどで着色するのもおすすめ♪

★使用商品情報

・セリア 木製仕切りケース
JAN:4947879706366
サイズ:縦165×横105×高さ60mm

・ダイソー ボタンフック(ブラウン)
JAN:4549131948264
サイズ:高さ18×幅17mm

【事例③引き出し使い】

こうなると、ブックスタンドは完全に引き出しにしか見えません!

実はこれ、娘が学校の技術の授業で作ってきた棚に、私が引き出しを付けた合作。
家にあった端材で、棚のサイズに合わせてBOXを作り、前板としてブックスタンドを使用しています。

今回は、木製ブックスタンドを使った収納の実例を3つご紹介しました!
収納部分を変えるといろんなアレンジができますよ(^^♪
とても簡単に、可愛く仕上がるのでおすすめです!


最後までご覧いただきましてありがとうございます。

普段のDIYの様子や詳しい作り方などはこちら(Instagram)からも発信しています。

DIYアドバイザー

見よう見まねではじめたDIYの魅力にすっかりはまってしまった主婦DIYer。暮らしの不便はDIYで解決!心地よく暮らせて見た目もトキメクDIYを目指しています。DIYアドバイザー資格取得(2019年)、DIYワークショップ講師、木工作品販売

Asamiの最近の記事