Yahoo!ニュース

千葉県産牛乳使用のセブンスイーツ「ミルクムースシュー」と「牛乳パン」を実食!

相場一花グルメライター

セブンイレブンが定期的に開催している「ニッポン!うまいものフェア」は全国の名産を使った料理やスイーツを販売しているイベントです。2023年4月21日から開催しているフェアでも数多くのご当地商品を販売しています。

そのライナップの中から千葉県産牛乳を使用している2商品を購入しました。ちなみに2023年3月7日に販売した「ホイップだけサンド」も千葉県産牛乳を使用していましたね。今回の2商品は埼玉県一部・千葉県・東京都・神奈川県で販売されています。他の地域は別の牛乳が使われているので、味が異なるのかもしれませんね。そんな2商品を食べてみた感想を紹介します。

千葉県産牛乳使用ミルクムースシュー

まず紹介するのが「千葉県産牛乳使用ミルクムースシュー」181円(税込)です。公式HPによると「ふんわり柔らかいシュー生地にミルククリームを包んだシュークリーム。ミルククリームには日本各地の牛乳を使用し、コクと甘みのある味わいに仕上げました。」とのことでした。

原材料には牛流・クリーム・卵・ファットブレッドを使用。1個当たり202kcal。糖質は11.8gで脂質は15.5gでした。

こちらが「千葉県産牛乳使用ミルクムースシュー」。見た目は普通のシュークリームといったところでしょうか。大きさも普通ですね。

真っ白なムースシューがいっぱいに詰まっています。甘くて濃厚なクリームは少しパサついたシュー皮とよくあっています。ミルキーな味わいで、やさしいくちどけが癖になりそうです。コンビニで買えるスイーツとは思えない美味しさでした。

千葉県産牛乳使用牛乳パン

次に紹介するのが「千葉県産牛乳使用牛乳パン」213円(税込)です。公式HPによると「ふんわり食感のコッペパンにホイップクリームをサンド。パン生地とクリームには日本各地の牛乳を使用し、コクと甘みのある味わいに仕上げました。」と紹介されている1品です。

原材料を見ると小麦粉・牛乳・ホイップクリーム・砂糖などが使用されています。1個当たり332kcal。糖質は43.4gで脂質は13.8gでした。

こちらが「千葉県産牛乳使用牛乳パン」。結構ボリューミーな見た目です。

分厚いコッペパン生地に端までしっかり塗られたミルククリームのお味はかなりもったりしています。千葉県産牛乳使用ミルクムースシューがミルキーで軽いくちどけだったのに対して、牛乳が強調された重たいクリームなのが特徴。コッペパン生地はねっちょりした食感でこちらも結構重いです。ボリューミーかつ濃厚な味わいは、1個食べただけで満足感抜群でした。

今回はセブンイレブンの千葉県産牛乳を使用したスイーツ2種類を食べましたが、どちらも牛乳をうまく生かしていて美味しかったです。

ごちそうさまでした。

グルメライター

グルメライター。飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べしている。話題のグルメからマニアックなグルメまで幅広く発信。地域スーパーやコンビニ、話題のショップなど雑多。複数メディアでグルメレポ発信中。

相場一花の最近の記事