Yahoo!ニュース

【氷見市】延期または中止が危ぶまれた氷見漁港場外市場 ひみ番屋街の「ぶり・鰤・ブリづくし」開催決定

朴木まう地域ニュースサイト号外NETライター(高岡市・氷見市)

能登半島の付け根、令和6年能登半島地震でも大きな被害があった氷見市。道の駅「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」では、毎年1月第3日曜日に開催されているイベント「ぶり・鰤・ブリづくし」が延期または、中止とのアナウンスがされていましたが、この度、地域の方や、関係者の方、お客様の支えがあって、2024年2月11日(日)に開催されることになったそうですよ!

ガラポン抽選会や、コスパ抜群の粕汁やミニ丼がいただけるようですよ。鰤の重量当てクイズ、解体ショー(不漁で中止の場合もあります)も楽しみなイベントです。

震災以来、休店していた店舗も多くありましたが、2024年1月30日現在は、断水も解消し、営業時間の変更がある場合もありますが、全店営業再開しています。

新鮮な海鮮料理がいただける「魚のレストラン番屋亭」でも、一時は多くのキャンセルが出たそうですが、現在は徐々に客足も戻ってきており、鰤をはじめ季節の魚を多くの方が楽しんでおられますよ! ランチ予約はこちらから。

最も寒ぶりに脂の乗った時期は、2月中旬と言われています。氷見寒ぶり宣言が出ている期間もあと僅かといえますので、今この時期にぜひ、氷見で寒ぶりを味わいたいですね。

氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
氷見市北大町25-5
TEL 0766-72-3400
営業時間は公式サイトから確認ください。

地域ニュースサイト号外NETライター(高岡市・氷見市)

富山県射水市出身、高岡市在住、氷見市で仕事をすることが多いので出没多数。ドライブやイベント、美味しいもの・可愛いもの・楽しいものを探すのが大好き!平成後期には、今話題の埼玉映画で、紀香様が市長を演じる政令指定都市でアパレルメーカーのデザイナーをしていました。結婚後、やっぱり「富山がいいね」ということで、一家でUターン。コスパ最高の美味しい魚や野菜いっぱいの富山グルメはやっぱり最高です!

朴木まうの最近の記事