Yahoo!ニュース

【久留米市】久留米では珍しい関東風なお出汁と手打ちうどんが相性抜群! 久留米大学生に人気の「蔵屋」。

いいコレ+地域ニュースサイト号外NETライター(久留米市)

グルメ情報やイベント情報、自然や観光、神社仏閣(歴史)などなど、久留米市の「いいコレ」!! と思う素敵なスポットを発信している福岡県の久留米市情報ライター「いいコレ+」です。

今回ご紹介するのは、福岡県久留米市朝妻町、国道322号線沿いにあるうどん・そば「蔵屋」

老夫婦が営むどこか懐かしく「ただいま」と言いたくなる様な温かいお店です。

久留米大学から近くにある為、元久留米大学生がInstagramアカウントを運営するなど、今もなお学生さんに愛されて続けています。

メニュー

温かいor冷たいうどん・そばや、

定食や丼物などを提供しています。

学生さんに人気の学生定食や、うどん・そば定食、

女性に人気のレディースセットなどもあり、お手頃な価格でボリュームのある定食が楽しめます。

出汁が引き立つカツ丼

今回、うどん・そば「蔵屋」で食べてみたのは「カツ丼700円」

定食や丼物の味噌汁をミニうどんやそばに変更できるため、プラス120円でミニうどんに変更してみました。

ミニうどんは少し細めのうどん。お店で手打ちされているという麺は、ツルツルと喉越しも抜群。

久留米では珍しいしっかりと色がついた関東風なお出汁。

見た目ほど濃くもなく、割とあっさりしたスープは麺とのバランスもよく合います。

メインのカツ丼は写真でも見て分かるように、うどん出汁が引き立つカツ丼。

トンカツと玉ねぎ、ネギを一緒に煮込むことで旨味と出汁が染み込んだカツ丼です。

カリカリ食感が楽しめるトンカツは少し小ぶりにカット。

揚げたてのトンカツをプルプルの卵でとじられており美味しい〜!

他にも小鉢やサラダも付いていて、小鉢の高野豆腐の味が染み染みで懐かしい味で美味しかった〜。

〆はプチコーヒーとデザートまで付いていて、ほっこりお食事が楽しめました。

どこか懐かしい店内

どこか懐かしい雰囲気の店内。

重厚感ある木のテーブルや一枚板のカウンターがあります。

【店舗情報】

うどん・そば「蔵屋」

住所:福岡県久留米市朝妻町12−27 蔵屋

営業時間:11:00~15:00/17:00~21:00(L.0.20:30)

※酒類も提供しています

定休日:火曜日

駐車場:あり  

地域ニュースサイト号外NETライター(久留米市)

地域ニュースサイト号外NETで【久留米市】の担当ライターをやっています。グルメやイベント情報、自然や歴史など、久留米の「いいコレ」!!と思う素敵なスポットを発信していきます。また、Instagramでは筑後地区限定の情報も発信中!

いいコレ+の最近の記事