Yahoo!ニュース

【京都市左京区】鶏豚白湯スープと貝出汁スープのこだわりの絶品ラーメン

くまライター(京都市)

ラーメンの激戦区といわれる京都には、多くの名店があります。
今回はその中から北大路の「めんや 龍神」にお邪魔しました。

お店は京都市営地下鉄烏丸線北大路駅3号出口を出て北大路通を東に向かい、賀茂川を渡って歩いて数分ほどの場所にあります。

道中の賀茂川の景色。
道中の賀茂川の景色。

以前から力強い「貝出し」の文字が気になっていたのでした。

駅から少し歩きますが、お店の周りをちょっと見回しただけでも、塩ラーメンの「鶏そば223」や昔ながらの京都ラーメンでファンが多い「いいちょ ラーメン」があり、ちょっとしたラーメンの激戦区です。

めんや龍神のラーメンは化学調味料を使用せず、鶏豚白湯スープ・貝出汁スープと、細麺・中太麺・太麺の自家製麺にこだわった一杯。ほかにまぜそば、タルタル丼やチャーシュー丼などのご飯もの、豊富なトッピング、唐揚げなどがあります。

この日は初めての訪問だったので、もっとも基本と思われる鶏豚白湯の醤油と、唐揚げ2個+ごはんセットを発注しました。

白湯醤油ラーメン 800円
白湯醤油ラーメン 800円

唐揚げ2個+ごはんセット 300円
唐揚げ2個+ごはんセット 300円

お値段はラーメンが800円から、唐揚げ2個とごはんのセットが300円と、とてもリーズナブル。

ラーメンは、こだわりの絶品スープに少し平らな中太麺が絶妙にからんでとっても美味しい。麺は細麺に変更できます。いずれ細麺も食べてみたいですが、中太麺がとても美味しかったので、毎回中太麺を頼んでしまいそうな気がする…

唐揚げは大きくて食べ応えがあります。

ごはんの量が選べるのもうれしい。

冒頭で「貝出汁」が気になってたと言いつつ、今回は鶏豚白湯の醤油をいただいたので、次は貝出汁をいただきたいと思います。
ですが、鶏豚白湯がとても美味しかったので、次回も食べてしまうかも。塩も食べてみたいし、まぜそばも食べてみたいのですが、美味しいお店を見つけると意外とこれが悩みだったりします。

めんや龍神
住所/京都市左京区下鴨西半木町88
電話/075-707-4114
営業時間/11:00〜14:30、17:30〜23:00
定休日/不定休

ライター(京都市)

大阪生まれの大阪育ち、京都在住のライター・DTPデザイナー・イラストレーターです。京都の情報誌を経てフリーランスになりました。よろしゅうおたのもうします。

くまの最近の記事