Yahoo!ニュース

【函館市】函館市内のコンビニで見つけた大沼の佃煮! カルシウム補給にもぴったりです

Nagare〆地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

こちらは、函館市内のコンビニで見つけた「元祖わかさぎ佃煮(税込540円)」です。

「元祖わかさぎ佃煮」は、大沼町にある「つしま謹製(きんせい)」でつくられている大沼に生息するわかさぎをつかった佃煮がコンビニに並んでいました。

箱のなかに真空パックで入っていた佃煮は、さらにラップでくるまれていましたので器に移しやすかったです。

わかさぎは鮮度が落ちやすいことから素早い加工が求められますが、こちらの「元祖わかさぎ佃煮」は、製造者自らがわかさぎの漁をして選別から製造管理までを一環して携わっているそうです。

小ぶりのわかさぎですが、ひとつひとつに脂がのっています。

こちらは「ななえちょう 大沼産川えび佃煮」です。

「元祖わかさぎ佃煮」の隣に並んでいたのですが、地元民でありながら大沼に「川えび」がいることすら知らなかったので、こちらも購入してみました。

※こちらも「つしま謹製」でつくられている商品でした。

こちらも真空パックで入っていたいて、さらにラップでくるまれていました。

パリパリした食感が楽しい佃煮でした。

ご飯のおかずはもちろん、お茶うけとしても、醤油と砂糖で甘辛く煮つけた佃煮は、食べ始めると止まらなくなります。

カルシウム補給にもぴったりです。

地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

北海道函館市在住。地域ニュースサイト号外NETで函館市(渡島支庁)のライターをしています。函館をはじめとした渡島管内の観光地の紹介も交えつつ、地元ならではの渡島管内のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

Nagare〆の最近の記事