Yahoo!ニュース

大久保でつけ麺と言えばここ!ピロピロ平打ち麺と海老出汁魚介醤油スープの相性抜群【麺屋 優創/大久保】

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺専門美食家のつけりきです。

今日は大久保にある「麺屋 優創」さんの海老出汁魚介醤油つけ麺を紹介します!「ゆうさく」と読みます。3回目の訪問です。

新宿では歩いているとコンビニ並につけ麺屋を発見できますが、大久保だと韓国料理店が多くを占めておりそうもいきません。大久保でどうしてもつけ麺が食べたい!となった時にはぜひこちらに足を運んでみてください!

外観

2010年の1月にオープンされました。10年以上の歴史を誇る名店です。

大久保駅から徒歩6分、新大久保駅から徒歩8分の裏通りにてお店を発見。なかなか味のある外観です。

平日18時頃の訪問で待ち時間なしで入店できました。

案内

カウンター横に貼られたメニュー。

つけ麺は「魚介しょうゆ」と「豚骨和出汁」の2種展開です。麺量が並盛り(230g)からメガ盛り(480g)まで選べるのも嬉しいですね。食券提供時に麺の種類(ピロピロ平打ち麺or全粒粉の太麺)を聞かれます。

生クリームや辛油、カレー粉などで自分好みにカスタマイズするのも楽しそう!

卓上

卓上にはお酢、胡椒、ニンニクなどの調味料がご用意されていました。

店内はカウンター席の他に掘りごたつ式のテーブル席も多数あり、大人数での訪問にも対応してくれそうです。

全体

魚介しょうゆつけ麺並盛り、味玉(¥950、¥100)
魚介しょうゆつけ麺並盛り、味玉(¥950、¥100)

注文後10分ほどして着丼。愛想のいい店員さんが作ってくれました。

デフォのつけ麺なのにこのトッピング量!盛りだくさん!興奮してしまいます。

魚介しょうゆつけ麺と書いてあったので、想像していませんでしたが、スープからは海老の香りが立ち込めています。ぼく海老大好きなんですよね。

麺類の他に本格的なカレーも各種ご用意されているのとのことでした。カレーも気になるな!

ピロピロでみずみずしい平打ち麺。麺量は並盛りです。

具材をすくう用のレンゲとスープ用のレンゲの二つをご用意してくれる優しさ。

トッピング

手前から、あおさ、味玉、極太メンマ、わかめ、蒸し海老、刻みチャーシュー、刻みネギ、豚バラチャーシュー、海苔のトッピングが別皿でオン。かなりのボリューム!これおつまみにお酒飲みたくなってしまいますよ!

あおさはスープに溶かして食べ進めます。

スープ

海老油香るサラリとした魚介醤油スープ。ガッツリ濃厚な一杯ではありませんが、各種旨味が丁寧に抽出されており、上品に仕上がってます。趣向が凝らされた優しいお味だ。美味しい〜

ピロピロ麺とスープとの相性も抜群で、気づいたら麺がなくなってしまっていました。麺量増やしてもよかったな!

各種トッピングもスープに潜らせ楽しみ、スープ割りで美味しく〆ました。

総括

海老香る上品な魚介しょうゆつけ麺がいただけました。再訪時は豚骨和出汁つけめんを狙ってみようかな。ごちそうさまでした!

店舗情報

・営業時間:【木曜〜月曜】11:30~20:00

・定休日:火曜、水曜

・座席数:カウンター9席、掘り炬燵式のテーブル12席

・電話番号:03-5937-4898

・駐車場:近くにコインパーキングあり

Twitter

お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事