Yahoo!ニュース

「電気読書座」冷たいクリームソーダで涼しい夏の思い出を【静岡市葵区】

ヒロキタナカライター・ブロガー(静岡市)

※2022年7月31日をもって閉店されました。

静岡市葵区鷹匠にある「電気読書座」を紹介します! 植物に囲まれながら、ゆっくりと読書を愉しめる喫茶店です。

残念ながら2022年7月31日をもって閉店となりますが、夏の思い出づくりにいかがでしょうか。タイミングがよければ、気になった本をお得に入手できます。

電気読書座(静岡市葵区鷹匠)

「電気読書座」は、新静岡駅鷹匠口から徒歩3分ほどでアクセスできるお店です。日吉町駅からだと、より早く辿り着けます。

建物は「フランカ鷹匠」の2Fで、緑色の看板が目印です。コーヒー・クリームソーダなどの各種ドリンクや、軽食が提供されています。本は持参でき、借りることも可能です。

クリームソーダ

今回は、「クリームソーダ」を試してみました。緑色が美しく、どこか懐かしさが感じられる見た目です。

濃厚なアイスクリームと、シュワシュワなソーダのバランスは絶妙! チェリーとレレモンがアクセントになっています。静鉄を眺めながら、ゆっくりと涼めますよ。

古本

本はセール中でした。その場で借りることも可能ですが、購入すれば自宅でも読書を楽しめます。

本を持ってこなかった人や、気になる本があった人におすすめです。小説を中心に、ビジネス書も並んでいます。

電気読書座の店内

店内はグリーンに囲まれ、落ち着いた雰囲気。カウンター席だけではなく、レトロなソファも用意されています。

ゆっくりと本を読みながら、涼みたい人におすすめです。7月末までの営業なので、気になる方はぜひ立ち寄ってみてください。

電気読書座の店舗情報

電気読書座
住所:静岡市葵区鷹匠2丁目19-1 2F
営業時間:公式HPにて要確認(2022年7月31日をもって閉店)
定休日:-

ライター・ブロガー(静岡市)

静岡市在住のライター・ブロガーです。2022年に、都内から縁もゆかりもない静岡市へ。移住者の視点から、静岡市のグルメやイベントの情報を発信します。株式会社アマノート代表取締役。SEOを軸としたマーケティング支援やメディア運営を行っています。

ヒロキタナカの最近の記事