Yahoo!ニュース

【富士宮市】11月26日は『宮のおもてなし』で、まだまだ知らない富士宮市のおいしいや魅力を発見しよう

渡辺雅来地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

11月26日、10時から富士山本宮浅間大社境内『神田川ふれあい広場』で、富士宮の魅力がつまったイベント『宮のおもてなし』が開催されます。

宮のおもてなしチラシ
宮のおもてなしチラシ

マルシェでは富士宮の「おいしい」がたくさん詰まったお店が大集合!知らなかったおいしさに出会えそう!
ゲストとして市外からの出店者もやってきます。

ここでマルシェ出店者のご紹介!

ホールアース農場

フライドポテト、加工品の販売
フライドポテト、加工品の販売

柚野地区で有機農業・農業体験プログラムを行っているホールアース農場さんは、フライドポテト、加工品の販売を行います。

西田養鱒

ニジマスの塩焼き
ニジマスの塩焼き

猪之頭地区の湧水を利用し手仕事にこだわり無投薬で卵から育てている西田養鱒さんは、パリッとジューシーなニジマスの塩焼きの販売。

酒と和カフェやまびこ

富士宮4蔵の日本酒
富士宮4蔵の日本酒

富士山の湧水や豊かな自然がもたらす日本酒やお茶、ニジマスやジビエを多くの方に健康的に楽しんでもらうことをコンセプトにした酒と和カフェやまびこさんは、富士宮4蔵の日本酒とフードは考え中とのこと。何が味わえるのか楽しみです。

ふもとも農園

富士山麓で育ったお芋の焼き芋
富士山麓で育ったお芋の焼き芋

農薬・化学肥料を使わない野菜や米もち麦作りをしているふもとも農園さんは、長期熟成させたさつまいもの石焼き芋、野菜、もち米の販売

FUJIBOKU

ルイビ豚
ルイビ豚

富士宮産のルイビ豚を贅沢に食べられるカジュアルレストラン、FUJIBOKUさんは、手作りラード、肉カスで味わい深い富士宮やきそばとルイビ豚の販売

お米農家のおにぎり屋~らいすぼうる

のっけおにぎり
のっけおにぎり

お米農家のおにぎり屋~らいすぼうるさんは、化学肥料を使わずに育てた自家製のお米と地元産の有機野菜を使ったお米農家が作るこだわりののっけおにぎりの販売

フジヤマハンターズビール

特別なローカルビール
特別なローカルビール

自然豊かな里山で、農家と漁師が始めた小さな醸造場、フジヤマハンターズビールさんは、富士山の伏流水を使い、四季の恵みを醸す特別なローカルビールの販売

田辺養鶏場(山梨)

忍野村で50年以上に渡り営んでいる養鶏場のたまご
忍野村で50年以上に渡り営んでいる養鶏場のたまご

富士山の麓、忍野村で親子3代に渡り、50年以上に渡り営み、平飼い放牧や、古民家を活用した週末限定のたまご食堂も経営している田辺養鶏場さんは山梨県肉畜産鶏卵共進会にて11年連続1等賞受賞のたまごなどの販売

Liaison(山梨)

山梨県産農産物を使って作っているベーグル
山梨県産農産物を使って作っているベーグル

「山梨県産農産物のブランディングに繋がる商品作り」をコンセプトに5年前より立ち上げた工房、Liaisonさんは、山梨県産農産物を使って作ったふわふわもちもちのベーグルなどの販売

FIKADO(沼津)

ひとつひとつ手作業で作られたジャム
ひとつひとつ手作業で作られたジャム

職人自ら仕入れた果物や、生産農家から委託された果物をひとつひとつ手作業でジャム加工しているジャム・マーマレードの専門店FIKADOさんは、ジャム、マーマレードの販売。

杉山農園(清水・興津)

果樹園のジェラート
果樹園のジェラート

静岡市清水区興津の果樹園、杉山農園さんは、収穫した果実を絞った果汁のようなジェラートの販売。生の果実を食べているような風味をさっぱりと味わうことができます!

うふふなみかん(由比)

みかん畑
みかん畑

由比の穏やかな気候風土が、昔ながらのおいしいみかんを育む、うふふなみかんさんでは、こだわりの素材を使った七味唐辛子のワークショップを体験できます。

親子で一緒に楽しめる「青空参観日」

青空参観日時間割

1時間目10:15~ 理科

ワクワク実験
ワクワク実験

コロンビア先生によるワクワクドキドキ科学実験です。

2時間目11:30~ 国語

紙芝居
紙芝居

かおかお先生による紙芝居で、ふじのみやの魅力を見つけよう!

3時間目12:30~ 体育

ゆうこりん先生とさくやちゃん
ゆうこりん先生とさくやちゃん

ゆうこりん先生による富士宮市歌に合わせた健康体操で、楽しく体を動かそう。

4時間目13:30~ 国語

かおかお先生の紙芝居。

青空参観日では、ワクワク実験、紙芝居、健康体操を体験できます。
休み時間には、出店店舗の商品引換券が当たる、ビンゴ券配布&ビンゴ大会が開催されます!

主催者のミヤガール
主催者のミヤガール

当日は主催の地域イベントクリエイター、ミヤガールがみなさんをおもてなししてくれます。

『宮のおもてなし』を楽しんだ後は、新しく発見した富士宮市の魅力で、誰かをおもてなししてはいかがでしょうか?

宮のおもてなし
日時:11月26日(日)10:00~14:30
場所:神田川ふれあい広場(富士山本宮浅間神社)
主催:宮ガール
共催:富士宮市企画戦略課地域政策推進室
詳しくはミヤガールインスタグラムで。

地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

身近の新しい発見や、小さな幸せを探して日々バイクで放浪しながら活動しているライターです。記事を通じてみなさまの発見や幸せに繋がれば嬉しいです。趣味はバイク、ガーデニング、猫(無類の猫好き)です。

渡辺雅来の最近の記事