Yahoo!ニュース

毎日大行列の人気カフェがディナーをスタート 藁焼きステーキが絶品

きょん。カフェ・スイーツ専門ライター/フォトグラファー

どうも、毎日カフェのことや美味しいものについて思いを馳せております、きょん。です。今回ご紹介するのは、大阪・茶屋町にある「ファクトリーカフェ」。

お店があるのは、阪急電鉄の高架下「阪急かっぱ横丁」の一画。ランチタイムは平日・週末問わず、常時大行列が生まれるほどの人気店なのですが、先日ディナーメニューを大幅リニューアル。早速取材に訪れました。

夜来るのは初めてなのですが、高架下とは思えない落ち着いたムードの空気が流れていて、大箱のお店ではあるものの、一人で利用されている方もいらっしゃいました。

今回いただいたのは、「プレフィックスコース オッティモ(1名¥6578 税込)」。2名からのオーダーとなっており、写真はそれぞれ3人分となっております。

バターホイップを添えた、ベーカリーから直送されるパンの盛り合わせに始まり、オマールエビの濃厚ビスク、水牛モッツァレラのカプレーゼなど3種を盛り付けた前菜、黒毛和牛のカルパッチョ、そして旬野菜の藁焼きサラダと続きます。

次はパスタかピザがグランドメニューから選ぶことができるのですが、今回はお店のおすすめである「黒毛和牛粗挽き肉のボロネーゼ」をいただきました。ほかにもパスタだと、「サルシッチャとパルミジャーノのペペロンチーノ」や「濃厚白子のカルボナーラ」などが、ピザは「クワトロフォルマッジ」や「水牛モッツァレラのマルゲリータ」などがラインナップ。

そしてメインを務めるのが、こちらの「A5黒毛和牛の藁焼きステーキ」!!藁焼きはイタリア・トスカーナの伝統手法だそうで、低音でじっくりと火入れすることで、色鮮やかなロゼ色に。藁の香りに包まれたステーキは幸福指数が大幅に振り切ってしまうほどの美味しさ...。お口の中でとろけていく食感がたまりません。

さらに続きます、デザートタイム。食後は、パティシエさんが作るデザートを提供。この日はピスタチオアイスを添えたパンナコッタでした。

今回はコースでいただきましたが、アラカルトでのオーダーも可能となっております。

店名:ファクトリーカフェ
住所:大阪府大阪市北区芝田1-7-2 阪急かっぱ横丁1F
営業時間:ディナータイム 17:00-23:00(L.O 22:30)
【金・土曜・祝前日】 17:00-24:00(L.O23:30)
定休日:大晦日・正月
そのほか詳しくは公式ホームページ(外部リンク)をご覧くださいませ。
撮影協力:ファクトリーカフェ さま

カフェ・スイーツ専門ライター/フォトグラファー

カフェや喫茶店、時にはホテル。毎日のように、どこかでカフェ時間を過ごす日々をインスタグラムにて公開中。言葉で綴り、写真に切り取ることに加え、今後は“動画”というフィルターを通して、カフェの魅力を表現します。

きょん。の最近の記事