“半地下はまだマシ”? 韓国の話題映画『ビニールハウス』で監督・主演俳優が描く「不条理で静かな暴力」
試写を観て、驚いた。
「半地下はまだマシ」という強烈なキャッチコピーが目を引く映画『ビニールハウス』。ビニールハウスに暮らすミドルエイジ女性を主人公に貧困や孤独、介護に切り込むサスペンスだ。釜山国際映画祭で3冠を獲得。韓国での封切後1週間で観客動員数1万人を突破するなど、同国のインディペンデント映画としては異例の反響を呼んだ。
驚いた理由は、3つある。
主人公のムンジョンを演じたキム・ソヒョンが、人気ドラマ『SKYキャッスル~上流階級の妻たち』や『Mine』で見せた強烈なキャラクターを凌ぐ極限の演技に挑んでいたこと。加速する負のスパイラルの末のエンディングが衝撃的であること。そして、この力強い物語を紡いだのが、韓国公開当時28歳の気鋭の監督だったということ。
そんな注目の映画『ビニールハウス』の主人公役キム・ソヒョンと監督のイ・ソルヒにインタビューする機会を得た。2人に「どん底を描くことで伝えたかった夢と希望」について話を聞いた。
――『SKYキャッスル』の受験コーディネーターや『Mine』の財閥の妻などとは、まったく異なる姿・演技に本当に驚きました。
キム・ソヒョン:ありがとうございます(笑)。
――キム・ソヒョンさんは、ご自身はどんな性格だと考えていますか。
キム・ソヒョン:純粋なところがあると思います。一方で、仕事をするときはすごく理性的です。
イ・ソルヒ監督(以下、監督):キム・ソヒョンさんがこれまで演じてきた役は、カリスマ性があって都会的ですが、素顔は本当にピュアな少女のような方です。
――監督にお伺いします。この映画を作るきっかけとなったのは、母親の介護経験ということですが、具体的な経緯を教えてもらえますか。
監督:祖母を母が自宅で介護していました。幼い頃に苦労をした母は、認知症になった祖母に、親に対して抱え続けてきた気持ちを泣きながらぶつけていました。その姿が興味深いと思ったんです。母は60代になって、ずっと秘めていた気持ちをすべて吐き出した。祖母と母の関係は残酷だと思うと同時に、ふたりの関係がやっと少しわかったような気がしました。そんな祖母と母の姿が原点になっています。
――ビニールハウスが舞台というのが、とても興味深いです。韓国でビニールハウスに住んでいる人がいると初めて知りました。『パラサイト 半地下の家族』の世界的ヒットで韓国の住宅事情に注目が集まりましたが、ここを舞台にしようとした理由は?
監督:じつは、韓国でもビニールハウスに住んでいる方たちがいると知らない人もたくさんいます。私は幼い頃から、ビニールハウスに住んでいる人が身近にいる環境で育ちました。中に入ってみると、他の家庭と同じようなごく平凡な家なんです。そんなビニールハウスという空間を、ひとつのキャラクターとして描いてみたいと思ったんです。
――キム・ソヒョンさんは、脚本に惹かれて出演を決めたそうですね。具体的にどのような点に一番魅了されたのでしょうか。
キム・ソヒョン:私は70年代生まれで、ソウルではなく地方で育ちました。当時は畑にビニールハウスがたくさんあって、農業を営む人にとっては昼夜を問わず過ごす場所だったのです。だから、脚本を読んだ時に設定がすごく気に入りました。
子どもの頃に身近にあったビニールハウスは希望にあふれたあたたかいものだったのに、ソウルに来て半地下や屋根部屋を初めて知り、むしろそれが衝撃でした。私自身、経済的に余裕がない状況で半地下や屋根部屋に住んだ経験があり、そこから脱するためには夢や希望を持つことが大切だと感じました。だから、『ビニールハウス』で、夢と希望を語りたいと思ったんです。
――ムンジョンという強烈な人物をどのように定義し、理解して演じたのか気になります。
キム・ソヒョン:自分は、「欠けている」ところがあり、それが俳優になれた一番の理由と考えています。地方で育ち屋根部屋にも住んだ自分自身の経験があったからこそ、ムンジョンを演じることができ、強烈なキャラクターを表現することができたのではないかと思います。
――ムンジョンは自傷行為を繰り返し、自分のケアもままならないまま、訪問介護士として他人をケアしなければならない、苦しい状況に置かれたキャラクターです。そして彼女はショッキングな出来事を次々と体験することになりますが、極限の感情を表現するために具体的にどのような準備をされたのでしょうか。
キム・ソヒョン:私は演技をするときは自分自身を極限に追い込んで演技をするのですが、今回もそうすることで自分とムンジョンを重ねることができました。極限の状態であってこそ表現できるものがあります。ムンジョンの自傷行為は、彼女なりの表現だったのではないでしょうか。
『ビニールハウス』で描かれているのは、架空の出来事ではありません。私たちは極限の中で生きている。今私たちが生きている社会では、不条理で静かな暴力が起きています。繰り返される社会の中の暴力を日々目撃しながら、傍観しているのだと思います。
――監督はキム・ソヒョンさんの演技を間近で見ていかがでしたか。
監督:脚本を渡してから撮影が終了するまで、この映画が伝えようとしているメッセージ性について2人で10分以上話したことはありませんでした。キム・ソヒョンさんが質問をすることもなく、私から特に伝えることもなく。それにもかかわらず、なぜかお互いやりたいことが分かっているような気がしました。
キム・ソヒョンさんの演技は、私が脚本を書きながら想定していたことをはるかに超えていました。すべての瞬間が驚きの連続だったのですが、特に驚いたのは、伏線の仕掛けのように使われたシーンでした。私が想像もしなかった感情を、セリフで生み出す演技を見て、鳥肌が立ちました。
キム・ソヒョン:ドラマでも映画でも、初対面の監督と仕事をすることがほとんどです。でも、『ビニールハウス』という物語のシナリオをこんなふうに監督が書いたという驚きが、信頼につながりました。撮影中もずっと心が通っている感じがしました。シナリオについて信頼を感じれば、それだけで十分なのです。
――多くのオファーがあると思いますが、キム・ソヒョンさんが選ぶ作品、信頼できる脚本の基準とは。
キム・ソヒョン:シナリオを読みながら、その役に入り込めること。自分でも気づかないうちに役の気持ちで読んでいる作品を選びます。
――監督がインスパイアされた映画について教えてください。
監督:初めて映像に接したのは、アニメでした。地域の映画祭に携わっていた父が、上映する作品のDVDを自宅に持ち帰っていました。その中にはスタジオジブリの作品もたくさんありました。子どもの私は、実際の人物ではなく「絵」を動かしてこんなにも感動させるのはすごいと感じたのです。その後20年が経っても、映画と言えば『もののけ姫』に心をつかまれたときのことを思い出します。
――本作は、イ・ソルヒ監督のデビュー作です。韓国ではベテランスターのキム・ソヒョンさんが新人監督とタッグを組んだことも話題になりました。
キム・ソヒョン:監督はリーダーシップがあり、初めての作品とは思えませんでした。韓国では才能のある監督が見いだされてメジャーな市場に行くのに時間がかかります。どんどん作品を撮って、パク・チャヌク監督やポン・ジュノ監督のようになってほしいです。次回作がとても楽しみだし、また出演させていただきたいですね。もし違う俳優が出たら、私は嫉妬すると思います(笑)。
2024年3月15日(金)からシネマート新宿、ヒューマントラストシネマ渋谷、ヒューマントラストシネマ有楽町、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開
監督・脚本・編集:イ・ソルヒ
出演:
キム・ソヒョン
ヤン・ジェソン
シン・ヨンスク
ウォン・ミウォン
アン・ソヨ
配給:ミモザフィルムズ
写真キャプション:© 2022 KOREAN FILM COUNCIL. ALL RIGHTS RESERVED
【この記事は、Yahoo!ニュース エキスパート オーサーが企画・執筆し、編集部のサポートを受けて公開されたものです。文責はオーサーにあります】