Yahoo!ニュース

【名古屋市】これは「名古屋ちゃんぽん」なのでは! スガキヤの店舗限定ラーメン

ぽぶ・ばしおライター(名古屋市)

 今年2月末、栄のセントラルパーク内にスガキヤが新店舗を出した。地下街の店舗としては約50年ぶりの出店。 

スガキヤ セントラルパーク店
スガキヤ セントラルパーク店

 セルフオーダー端末機やコーヒー1杯無料サービスのほか、セントラルパーク店限定の特盛(麺2玉、110円追加)でのラーメン提供などもある。昨年までと打って変わり、ここ最近のスガキヤはからあげクンやペヤング、ぴよりんとコラボしたり、新業態のたこ焼き店「たこ寿」を出店するなど、積極的な営業展開が際立つ。スガキヤフリークとしては、ぜひセントラルパークに出店した新店舗に出かけてみなくてはと思い立った。 

店内では、コーヒー1杯の無料サービスも
店内では、コーヒー1杯の無料サービスも

 訪れた店内で目立っていたのは「濃い味野菜ラーメン」(税込み690円)。セントラルパーク店限定だという。「たっぷり野菜と濃厚スープが美味しすぎる」のフレーズが魅力的に映る。スガキヤのラーメンの中では高額な部類に属するが、「店舗限定」に心を奪われて注文。

「濃い味野菜ラーメン」の案内板
「濃い味野菜ラーメン」の案内板

 一口食べて脳裏にひらめいたのは、長崎ちゃんぽん。はんぺんやかまぼこ、ゲソ、小エビなどは具材として入っていないものの、豊富な野菜を、濃厚な乳白色のスープといっしょに麺を食べる料理は、紛れもなくちゃんぽん。麺の太さこそちゃんぽんとは異なるが、これは「名古屋ちゃんぽん」と言っていい代物なのではないだろうか。

濃い味野菜ラーメン
濃い味野菜ラーメン

 新たな名古屋めし「名古屋ちゃんぽん」の兆しを感じつつ、私はセントラルパークを後にした。

名称:スガキヤ セントラルパーク店

住所:名古屋市中区錦3-15-13 セントラルパークB1F

※営業時間や定休日などの詳細は、公式サイトhttps://www.sugakico.co.jp/でご確認を。

ライター(名古屋市)

5年住んだ豊橋市から帰ってきました。名古屋市には、まだまだココホレ的なモノがある! みなさんと名古屋をココホレしていきたいな。 【実績】 テレビ愛知 「工場へ行こう」「わが社の星」「歴史のバイプレイヤー」など特集ニュース制作。 織田有楽斎 https://news.tv-aichi.co.jp/single.php?id=2929  スタッキングチェア https://news.tv-aichi.co.jp/single.php?id=2277  クリエイティブリンクナゴヤ 「オイスターズ インタビュー」https://creative-link-nagoya.jp/column/1781/

ぽぶ・ばしおの最近の記事