Yahoo!ニュース

パターが入らなくて悩んでいる人は一度試してほしい!パッティングが驚くほど変わるクロウグリップを解説!

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

「パッティングに苦労している人には、一度クロウグリップを試してみることをお勧めする」と宮里優作プロは話す。

クロウグリップとは下の画像のように、右手のひらを飛球線方向に合わせて握るグリップの方法だ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

このクロウグリップは右手の力が強い人に特に有効な握り方だ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

右利きの人はどうしても右手の力が強くなりやすい。

右手の力が強くなると、どうしても両手のバランスが悪くなってしまう。

特に右手はパッティングにおいて、力が入ると悪さしかしないと言われているほどだ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

クロウグリップでは右手に力が入ることがなくなり、右手が悪さをすることがなくなるのだ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

この結果ストロークがスムーズに動くようになり、パッティングが安定するようになると宮里プロはレッスンしている。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

シングルの筆者の感想

筆者も昨年末にクロウグリップを取り入れて、パッティングを劇的に改善することに成功した。

クロウグリップは

右手のひらがフェース面の向きと一致するため、フェース面の管理をしやすいこともメリットの1つだと筆者は感じている。

本記事の内容を参考に、ぜひ一度クロウグリップに挑戦してみてほしい。

※参考動画(UUUM GOLF -ウームゴルフ-)

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事