Yahoo!ニュース

【福島市】初の週末開催!猫好きだけじゃない、みんながほっこり信夫山ねこまつりへGO!

Ikuko Sato福島応援ライター(福島市)

2月22日の初開催以来、毎月22日に信夫山ねこ稲荷に隣接する古民家西坂家で行われて猫好きにもそうじゃない人にも好評を博してきた「信夫山ねこまつり」が5回目にしてついに週末開催を迎えることになりました。

第5回信夫山ねこまつり
日時:2024年6月22日(土)10:00~15:00
場所:古民家西坂家+信夫山ねこ稲荷

毎回趣向を凝らした出店者を迎えてきた「信夫山ねこまつり」ですが、5回目の出店者も特に猫好きにはたまらない、いや猫が好きじゃなくてもたまらない出店者ばかりです。ではご紹介していきましょう。

■Cafe tetote

5回目(皆勤賞!)の出店となる「Cafe tetote」店主の村田さんは、ご自身が無類の猫好きで3匹の猫と暮らしています。

提供メニューは、にゃんブレンドコーヒー(ホット/アイス)。「にゃんブレンド」は店主の村田さんによると、「猫を撫でるみたいにホッとひと息できるようなやさしいブレンドを目指しています」とのこと。暑くなりそうなのでアイスコーヒーもいいですね。

>Cafe tetoteさんのInstagram

■はらくっち

こちらも大の猫好きとして知られる「はらくっち」店主の高梨さん。今回はもはや猫好きの定番になった「カレーニャイス」と「にゃんクッキー」のほか、冷たいドリンクやかき氷も提供。初夏の信夫山で食べる冷たいかき氷は格別なこと間違いなし! 「にゃんクッキー」は持ち帰りもできるので、カレーでお腹を満たして家に帰ってから猫のクッキーを楽しむのもいいかも。

>はらくっちさんのInstagram

■木耳製作所+mijinco

2回目の出店「木耳製作所+mijinco」さんは今回も猫グッズの販売とワークショップを行います。ワークショップでは、猫の名前入りのブレスレットを店主さんに教わりながら作ることができますよ。ほかには御朱印風のポストカードやニャンコのハンコなども販売予定。

店主のmijincoさんも大の猫好き。ワークショップでブレスレットを作りながら猫談義に花を咲かせるのもいいかも。

>木耳製作所+mijincoさんのInstagram

■ビーンズふくしま ハンドメイド部

初出店の「ビーンズふくしま ハンドメイド部」さんは、丁寧に手づくりした猫グッズを販売します。どれもこれも可愛らしくて、猫好きじゃなくとも欲しくなっちゃう品ばかりです。ぜひ手に取ってみてください。

>ビーンズふくしまさんのInstagram

■ネコちゃん掲示板では猫の写真を募集中!

2月にリニューアルしたネコちゃん掲示板では猫の写真をまだまだ募集中!自慢のニャンコの写真かイラスト(L版)をご持参ください!

■信夫山ねこまつりってどこでやるの?

「信夫山ねこまつり」が開催されるのは、信夫山中腹にある「古民家西坂家」。ふもとから登っていく場合は、羽黒神社の参道を登って行ってください。左側にある赤い鳥居が目印です。

車の方は、羽黒神社の駐車場または第二展望台に向かう道路沿いにある「信夫山ガイドセンター」の駐車場をご利用ください。

>古民家西坂家へのアクセス

<お問合せ>
信夫山ガイドセンター
住所:福島市御山字甘粕17-2
営業時間:土日のみ10:00~14:00

特定非営利活動法人ストリートふくしま
住所:福島市大町7番25号 アクティ大町ビル5階
TEL:090-7660-5582(山尾)
メール:info@shinobuyama.com
ストリートふくしまのホームページ X(旧Twitter) Instagram

福島応援ライター(福島市)

福島をこよなく愛する大の猫好きライター。関心事は、食と酒、料理、街歩きや街づくり、写真、スポーツ、映画やサブカルなど幅広く、新しいもの大好き&好奇心旺盛。歴女でもある。

Ikuko Satoの最近の記事