Yahoo!ニュース

レアルが「奇跡の逆転劇」を信じる理由。ベンゼマ、C・ロナウド、ベイルの「BBC」時代からの変化。

森田泰史スポーツライター
ゴールを喜ぶベンゼマ(写真:ロイター/アフロ)

13回の優勝というのが、すべてを物語っているのかもしれない。

今季のチャンピオンズリーグで、ベスト4に進出したのはマンチェスター・シティ、リヴァプール、ビジャレアル、レアル・マドリーだ。なかでも今大会屈指の好カードとなったのが、シティとマドリーの一戦だった。シティのホームで行われたファーストレグにおいては、シティが4−3で勝利している。

しかし、マドリーは試合を捨てていない。「敗戦は決して良いものではない。こういう結果になった。大事なのは、僕たちが諦めなかったということだ。いま、僕たちはベルナベウに向かう。サポーターの応援が、これまで以上に必要だ。勝利して、魔法の夜を演じたい」とはカリム・ベンゼマのコメントである。

「BBC」と呼ばれた3トップ
「BBC」と呼ばれた3トップ写真:ロイター/アフロ

マドリーは今季、14回目のチャンピオンズリーグ制覇を目指している。優勝回数(13回)、決勝進出回数(16回)、大会参加数(52回)を含め大会最多の数字を誇るクラブだ。

圧巻だったのは、ジダン・マドリーの3連覇である。2015−16シーズン、16−17シーズン、17−18シーズンとマドリーはジネディーヌ・ジダン当時監督の下で欧州の頂点に君臨し続けた。ガレス・ベイル、カリム・ベンゼマ、クリスティアーノ・ロナウドを攻撃の中心に据え、ヨーロッパ中の脅威になっていた。

フロレンティーノ・ペレス会長がこの「BBC」と呼ばれる3トップの形成を考え始めたのは2009年である。会長選を制して再びトップの座に就いたペレス会長は、2009年夏に移籍金9400万ユーロ(約122億円)でマンチェスター・ユナイテッドからC・ロナウドを引き入れ、ベンゼマ(移籍金3500万ユーロ/約45億円)、カカー(移籍金6700万ユーロ/約87億円)、シャビ・アロンソ(移籍金3450万ユーロ/約44億円)らを獲得して新たな銀河系軍団をつくろうとした。

そして、2013年夏にトッテナムからベイルが加入する。C・ロナウドへの配慮から公表こそ控えられたものの、ベイルの獲得には移籍金1億ユーロが投じられたといわれている。

「BBC」時代のマドリーは、4度にわたりビッグイヤー獲得を成し遂げている。ペレス会長の野心は、実を結んだ。

■イメージと歴史

一方、“金満”のイメージがあるマドリーとペレス会長だが、実態はそうではない。

2012−13シーズン以降の5大リーグのクラブの補強費を見ると、マドリーは25位に位置している。シティ、チェルシー、パリ・サンジェルマンといったクラブの方が、お金を使っている。

例えば、シティだ。2008年に投資会社アブダビ・ユナイテッド・グループ(ADUG)に買収され、シェイク・マンスール・ビン・ザーイド・アル・ナヒヤーンがオーナーになった。実質上の“国家クラブ”となり、大型補強によるチームビルディングが可能になった。

とりわけ、グアルディオラ監督が就任した2016年以降、その傾向は強くなった。グアルディオラ監督が就任した2016年夏から、シティは補強におよそ10億4000万ユーロ(約1350億円)を投じている。ロドリ・エルナンデス(契約解除金7000万ユーロ/約91億円)、ルベン・ディアス(移籍金6800万ユーロ/約88億円)、リャド・マフレズ(移籍金6780万ユーロ/約87億円)、ジョアン・カンセロ(移籍金6500万ユーロ/約84億円)、アイメリック・ラポルト(契約解除金6500万ユーロ)と多くの選手がシティを新天地に選んだ。

シュートを打つヴィニシウス
シュートを打つヴィニシウス写真:ロイター/アフロ

ただ、資金では賄えないものがある。それが、歴史だ。

「この10年を除いて、我々はチャンピオンズリーグで存在感がなかった。準々決勝や準決勝にシティがいるというのは、直近10年くらいのことなんだ。すべては過程だ」

「我々がレアル・マドリーの歴史と争わなければいけないとしたら、ノーチャンスだろう。だがフットボールのゲームは11対11で行われる。そのゲームは監督同士で行うものではなく、選手たちがやるものだ」

これはグアルディオラ監督の弁である。

13回のCL優勝を誇るマドリー
13回のCL優勝を誇るマドリー写真:ロイター/アフロ

過去、マドリーが、チャンピオンズリーグ準決勝ファーストレグで敗れ、決勝に駒を進めた事実はない。だが “サンティアゴ・ベルナベウの魔法”を、マドリディスタは信じている。

今季、マドリーはパリ・サンジェルマンやチェルシーを相手に逆転劇を演じてきた。「ホームでマジックを起こしたい」とベンゼマが語り、「ベルナベウは準備ができていなければいけない。もう一度魔法の夜を体験するために我々は戦う」とカルロ・アンチェロッティ監督が述べている。待ち望まれているのは、シーズン最高の瞬間だ。

スポーツライター

執筆業、通訳、解説。東京生まれ。スペイン在住歴10年。2007年に21歳で単身で渡西して、バルセロナを拠点に現地のフットボールを堪能。2011年から執筆業を開始すると同時に活動場所をスペイン北部に移す。2018年に完全帰国。日本有数のラ・リーガ分析と解説に定評。過去・現在の投稿媒体/出演メディアは『DAZN』『U-NEXT』『WOWOW』『J SPORTS』『エルゴラッソ』『Goal.com』『ワールドサッカーキング』『サッカー批評』『フットボリスタ』『J-WAVE』『Foot! MARTES』等。2020年ラ・リーガのセミナー司会。

誰かに話したくなるサッカー戦術分析

税込550円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

リーガエスパニョーラは「戦術の宝庫」。ここだけ押さえておけば、大丈夫だと言えるほどに。戦術はサッカーにおいて一要素に過ぎないかもしれませんが、選手交代をきっかけに試合が大きく動くことや、監督の采配で劣勢だったチームが逆転することもあります。なぜそうなったのか。そのファクターを分析し、解説するというのが基本コンセプト。これを知れば、日本代表や応援しているチームのサッカー観戦が、100倍楽しくなります。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

森田泰史の最近の記事