Yahoo!ニュース

本当は秘密にしたい…「魚釣りが上手い人の特徴」5選

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は、「魚釣りが上手い人の特徴」を5つご紹介。

私の釣り仲間で、「この人よく釣るなぁ~」という人は、今回ご紹介する5つの特徴があることに気づきました。

この特徴をマネしていけば、もっと魚が釣れるかもしれません!

ぜひ最後までご覧ください。

「魚釣りが上手い人の特徴5選」

①とにかく動く

魚をたくさん釣る人は、とにかくジッとしていません。

気づいたら違うところにいるし、歩き回って、投げまくって、ほんとによく動く。

魚釣りはジッと待つのが基本と思われがちですが、じつは魚をたくさん釣りたいなら待つのではなくて、自分から動くのが良いんです。

②観察しまくる

魚釣りが上手い人は、観察力がすごいです。

釣り場のあらゆる要素「風・水の濁りや流れ・生物の様子」などを観察して、自分の釣りたい魚にどう近づくかを常に考えています。

③狙いの魚に対しての知識が多い

釣りが上手い人は、自分が狙っている魚に対しての知識量が多いです。

魚の好むエサ・水温・明るさなど、「なんでそんな事まで知ってるの?」と驚かされることも多々あります。

私ももっと勉強しなくてはいけないと思わされます。

➃しつこくて諦めない

私の周りの魚釣りが上手な人は、しつこくて諦めが悪い人ばかりです。

これは悪い意味ではなく、良い意味に言葉を変えると「自分の考えに基づいてとことんやり抜く」といった感じ。

「釣れないからすぐ諦める」ではなく、「こうしたらどうか」「ああしたらどうか」と、とにかくしつこくて諦めない人が魚を釣っています。

⑤釣りが純粋に大好き

最後に、私の周りの釣りが上手い人は「釣りが純粋に大好き」な人ばかりです。

「好きこそ物の上手なれ」ということわざがありますが、まさにその通り。

魚釣りが好きで好きで仕方なく、熱中していると知識や観察力も身について、結果的に魚がたくさん釣れたという感じ。

やっぱり「好き」に勝るものはありませんね。

釣りをするなら「タビカツリチャンネル!」

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、「初心者の方でもマネできる釣り」の動画を公開しています。

釣り初心者の方から釣り好きの方まで楽しめる動画なので、ぜひご覧ください。

今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事