Yahoo!ニュース

なぜマドリーはエムバペが適応してきたのか?ヴィニシウスとの連携…欧州屈指のアタッカー陣。

森田泰史スポーツライター
この夏にマドリーに移籍したエムバペ(写真:ムツ・カワモリ/アフロ)

勘所を押さえているチームだ。

チャンピオンズリーグ・グループステージ第3節、レアル・マドリーはボルシア・ドルトムントと対戦した。2点をリードされる苦しい展開だったが、後半に攻撃陣が爆発して5−2でドイツの雄を粉砕している。

■エムバペの適応

今季のマドリーにおいて、注目されたのは、やはりキリアン・エムバペの加入だ。この数年、マーケットが開くたびに、エムバペのマドリー移籍の噂が立ち上っていた。だがパリ・サンジェルマンとの契約が切れることになっていた2022年夏でさえ、移籍成立の「号砲」は鳴らなかった。

フロレンティーノ・ペレス会長の逆鱗に触れ、一時、両者の関係は悪化した。しかしながら最終的にはパリとの契約満了を迎えた2024年夏に、減俸を受け入れる格好で、エムバペのマドリー移籍が決まった。

ベティス戦でリーガ初ゴール
ベティス戦でリーガ初ゴール写真:ロイター/アフロ

エムバペは、中々、マドリーにフィットせず、苦しんだ。

リーガエスパニョーラで最初のゴールが生まれたのは第4節ベティス戦だった。「3試合でノーゴールというのは、多くの選手にとって、そうでもないかも知れない。でも、僕にとっては大きな意味がある」とはベティス戦後のエムバペのコメントだ。

「だけど僕はバカではない。僕みたいな選手が移籍したら、そのチームは多くのことを変えなければいけないと思う。それを分かっている。でも、最初の試合から自分たちは以前より良いチームであることを示してきた」

エムバペは今季、ここまで公式戦13試合で8ゴールをマークしている。

■ヴィニシウスとの関係

またエムバペの加入に際して、関心を集めたのがヴィニシウス・ジュニオールとの関係だ。

ヴィニシウスは、かつて、カリム・ベンゼマとの関係構築に苦しんだ。2020−21シーズンには、チャンピオンズリーグのボルシア・メンヒェングラッドバッハ戦で「ヴィニシウスにパスを出すな」とベンゼマがフェルラン・メンディに話しているところがカメラに抜かれた。

「ドリブル一辺倒」になっているヴィニシウスに、ベンゼマは不満を抱いていた。その後、カルロ・アンチェロッティ監督の就任があり、ヴィニシウスのプレースタイルは少しずつ改善された。21−22シーズンには、ともにビッグイヤーを獲得している。

無論、現在のヴィニシウスとあの頃のヴィニシウスは違う。エムバペも入団会見の際に「偉大な選手たちというのは一緒にプレーするために生まれてきた。僕は問題なくヴィニシウスとプレーできると思う」と自信をのぞかせていた。

得点を喜ぶヴィニシウス
得点を喜ぶヴィニシウス写真:ムツ・カワモリ/アフロ

ただ、問題は戦術的なところにあった。

ヴィニシウス は左ウィングを本職としている。昨季は【4−4−2】で2トップの一角に入ったが、左に流れることが多かった。左サイドがメインのプレーエリアだ。

しかしそのサイドはエムバペが使いたいエリアでもある。パリSGで一時、ネイマールとの不和が囁かれたのは、同様にプレーエリアが左で被っていたことに、ひとつの要因があった。

アンチェロッティ監督は、試合中のポジションチェンジを許すことで2人の特徴を生かそうとした。むしろ、ポジションチェンジを推奨しているところがある。

「エムバペとヴィニシウスは良いコンビネーションを見せている。それが私の見解だ。ゴールを決めるかどうかは、些細な問題だ。もちろん、FWにとって大事なことだとは思うがね」

「彼らは、もっと良いプレーができるだろう。よりスピーディに、モビリティをもってプレーできる。だが攻撃面のタスクは問題ではない。これまでの試合でゴールは奪えているし、それは良くなっていく」

これはアンチェロッティ監督の言葉だ。

マドリーの攻撃を牽引するエムバペとヴィニシウス
マドリーの攻撃を牽引するエムバペとヴィニシウス写真:ロイター/アフロ

ヴィニシウス は今季、ここまで14試合に出場して8ゴール5アシストを記録している。「ゴールに絡む」率は92%だ。

エムバペの適応は終わりに近づいているように見える。ヴィニシウス との関係も良好だ。

現地時間27日には、バルセロナとのクラシコが控えている。マドリディスタに本当の意味で認められるには、クラシコでの活躍が欠かせないのは言うまでもない。

スポーツライター

執筆業、通訳、解説。東京生まれ。スペイン在住歴10年。2007年に21歳で単身で渡西して、バルセロナを拠点に現地のフットボールを堪能。2011年から執筆業を開始すると同時に活動場所をスペイン北部に移す。2018年に完全帰国。日本有数のラ・リーガ分析と解説に定評。過去・現在の投稿媒体/出演メディアは『DAZN』『U-NEXT』『WOWOW』『J SPORTS』『エルゴラッソ』『Goal.com』『ワールドサッカーキング』『サッカー批評』『フットボリスタ』『J-WAVE』『Foot! MARTES』等。2020年ラ・リーガのセミナー司会。

誰かに話したくなるサッカー戦術分析

税込550円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

リーガエスパニョーラは「戦術の宝庫」。ここだけ押さえておけば、大丈夫だと言えるほどに。戦術はサッカーにおいて一要素に過ぎないかもしれませんが、選手交代をきっかけに試合が大きく動くことや、監督の采配で劣勢だったチームが逆転することもあります。なぜそうなったのか。そのファクターを分析し、解説するというのが基本コンセプト。これを知れば、日本代表や応援しているチームのサッカー観戦が、100倍楽しくなります。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

森田泰史の最近の記事