Yahoo!ニュース

【早く知りたかった】白菜は「黒い斑点」があっても捨ててはいけない!たった1つの理由とは?

こんにちは、板前のぱぷちゃんです!

これからだんだん、寒くなり「鍋」の季節になりますね!

鍋野菜と言えば皆さんは何を思い浮かべますか?

やはり…鍋といったら「白菜」ではないでしょうか!

スーパーに白菜を買い行くと「黒い斑点」のような物が、白菜に付着しているのを見かけた事ないでしょうか?

カビ? 汚れ? 虫!?

全部違います!今回はこの「黒い斑点」の正体に迫りたいと思います。これから白菜を購入する事が増えると思いますので、ぜひ最後まで読んで下さいね!

黒い斑点の正体

この黒い斑点は一体なんなのでしょうか?

実は、こいつの正体…カビでもなく、虫でもなく

「ポリフェノール」です

ポリフェノールとは…植物特有の成分で、苦味や渋味、色素の元となるものです。

つまり、食べても問題ありません!

この黒い斑点を別名「ゴマ症」を呼びます。

どうして、黒い斑点ができるの?

でも、どうして?黒い斑点が出来てしまうのでしょうか?

ゴマ症になる最大の原因は「環境によるストレス」

与えられる「栄養」や「温度」によって
起こる白菜の生理現象なのです

味に影響はあるの?

結論から言うと、

黒い斑点が多くあるほど、味が落ちます

黒い点のある白菜は「甘味が落ちる」と言われています。

スーパーで白菜を購入する際は、よ〜く見て出来るだけ、黒い斑点がない物を買うようにしましょう!

【オススメ記事】
玉ねぎの切り方にこだわってますか?
『なんだそれ!?』だという方はこちら…
玉ねぎは「縦切り」と「横切り」で食感や味が異なる!使い分けを料理人が【完全解説】という記事も書いてるのでチェックして下さいね!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

「為になった方」フォローをして頂けると

“最新情報をいち早くゲット”できます。

料理人の視点から、日々の食卓に役立つ「コツ」や「食材の扱い方」をお届けしています。旬の食材を無駄なく美味しく使い切るアイデアや、プロならではの保存方法など、皆さんのキッチンで活用できる情報をわかりやすく解説!【保有資格】調理師免許(国家資格)・食品技術管理専門士・フードコーディネーター

ぱぷちゃんの最近の記事