Yahoo!ニュース

知らずに損してた!おもちを食べると身体に良い5つの理由と電子レンジだけで簡単おすすめレシピ

今回は、おもちを食べると得られる身体に良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

1. 高エネルギー源

もち米は複雑な炭水化物を含み、これがゆっくりとエネルギーを供給します。これにより、持続的なエネルギーが得られ、日中の活動に適しています。

2. 腹持ちが良い

もちもちとした食感や独特の消化特性により、餅は食事後の満足感を高め、過食を予防する助けとなります。

3. 低脂肪で栄養価が豊富

餅は通常、低脂肪でありながら、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。これにより、栄養バランスを維持しながら脂肪摂取を抑えることができます。

4. 血糖値の安定

餅は低いグリセミック指数を持ち、血糖値の急激な上昇を緩和します。これが血糖値コントロールに寄与し、糖尿病予防にも繋がります。

5. 咀嚼を促進し消化をサポート

もちもちとした食感は咀嚼を増加させ、唾液の分泌を促進します。これにより、食物がより良く消化され、栄養素の吸収が向上します。

それでは、ココから
レンジだけで簡単チーズ餅の作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

切り餅: 1個
スライスチーズ: 1枚

【香り付け】

カレー粉、黒胡椒、パプリカパウダー、ガーリックパウダーなど 各少々

【作り方】

1. お餅を小さめに切り、チーズを4等分にする。

2. 耐熱皿にクッキングシートを敷き、間隔をあけてチーズを載せる。お餅の表面を少し濡らしてチーズの上に載せる。

3. カレー粉や黒胡椒などをお好みで振りかける。

4. 電子レンジで1分30秒〜2分(600w)加熱し、チーズを溶かして水分を飛ばす。

5. 粗熱を取り、チーズがサクッとした食感になればOK

※加熱し過ぎるとお餅が固くなるので注意してください。

はい!できあがり〜
サクサクもちもちの食感と香りが癖になる
チーズ餅せんべい

おやつやおつまみに抜群なので
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい


簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事