Yahoo!ニュース

【那須塩原市】地元のばあちゃんが旨い料理と元気を提供。「森のばあちゃん食堂」が板室街道沿いに開店!

なすがすきー地域ニュースサイト号外NETライター(那須塩原市・大田原市)

県道369号線、通称板室街道沿いに「森のばあちゃん食堂」が2023年3月7日(火)にグランドオープンしました。

場所は那須塩原市戸田。スーパーいけがみなどがある戸田交差点から板室温泉方面に200メートルほど進むとお店があります。

森のばあちゃん食堂は、かつて産直販売所だった場所を改装して立ち上げたそうです。

グランドオープン当日にお伺いした際、これといった看板はありませんでした。昔の直売所の看板と、タイヤ交換に使われる駐車場の看板が目印です。

店内はカウンター席やテーブル席などが配置。3月といってもまだまだ寒いのでストーブが活躍しています。

グランドオープン日の前日、プレオープン日には関係者の方々が招かれたそうです。お祝いのお花がたくさん飾られていました。

小上がりは掘りごたつ式。膝の弱い方も安心です。

主なメニューはこちら。夜の部は17時からとのことでした。

2023年3月13日まで、オープニングスペシャルメニューとして、

  • 炭火鶏焼き定食
  • いっこく野州どりの親子丼
  • 鶏むね肉の那須ソースカツ丼
  • 炭火焼き黒カレー

の4つが各1,000円で提供されます。

ただし、訪問した日は炭火鶏焼き定食が都合でなかったので、いっこく野州どりの親子丼をオーダーしました。

いっこく野州どりの親子丼。浅漬けがついていました。オープニングスペシャル価格で税込1,000円です。

公式ホームページによると、いっこく野州どりの親子丼の通常価格は税込1,390円でした。

いっこく野州どりは栃木県や群馬県で生産されている、ブランド鶏です。

鶏肉はクセがなく食べやすいお肉でした。タレはつゆだくでご飯がスイスイ食べられます。

卵にもこだわっているそうで、黄身の色が濃く臭みがありません。なお、オーダー時に生卵が大丈夫かどうか、スタッフの年配女性の方が、聞いてくれました。生卵がNGの場合、しっかり火を通した卵を提供してくださるようです。

森のばあちゃん食堂の店主の方は、ばあちゃんではなく、現役ママさん起業家でした。ご主人とお子さんは岡山県にお住まいで、単身でこちらの食堂をオープンされました。

地方で少子高齢化が急激に進む中、「ばあちゃんたちと若者が協力して働くことで、田舎を元気にするモデルケースを作ること」「ばあちゃんたちが生きがいと収入を得られるようにすること」を理念に掲げていらっしゃいます。ゆくゆくは「ばあちゃん食堂」モデルの全国FC展開を計画しているそうですよ。

店主の方が仰るには、スタッフの「ばあちゃん」達とアイデアを出し合って、森のばあちゃん食堂を居心地の良い場所にしていきたい、とのこと。お店の雰囲気も和やかで、気持ちよく過ごせました。

森のばあちゃん食堂が気になった方は、ぜひ行ってみてくださいね。

【店舗情報】
森のばあちゃん食堂
住所:〒325-0114 栃木県那須塩原市戸田4−5
電話番号:090-5687-6576
営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22時)
定休日:不定休

地域ニュースサイト号外NETライター(那須塩原市・大田原市)

那須塩原市(旧黒磯市・旧西那須野町・旧塩原町)と大田原市(旧大田原市・旧黒羽町・旧湯津上村)のグルメ情報やイベント情報などを発信します。諸事情によりこちらでは那須町の情報はありません。よろしくお願いします。

なすがすきーの最近の記事