【富田林市】幻想的な夏のイルミネーション「富田林寺内町燈路」今年も8月26日開催!昨年の様子をご紹介
もうご存じだとは思いますが、富田林駅前から南に広がっている寺内町は年に4回季節ごとにイベントを行います。
その中に、夏の時期、暑い昼間を避けて、夕方から夜にかけて開催される寺内町燈(灯)路があります。
今年も8月26日の17時から21時までの開催が決まっています。ただ1日だけの開催なので当日写真を撮ってももうイベントが終わって紹介できません。
しかし、私はこの時のために昨年も参加してきました。細かいところでの違いはあるかとは思いますが、どのようなものかイメージとして昨年の様子を紹介します。
夕方の富田林駅です。画像上ではいつもと変わらない雰囲気に見えますが、既にお祭りの雰囲気に満ちていました。
駅前にあるきらめきファクトリーでも、富田林の観光地展というイベントを開催していました。
2階ではプロジェクトマッピングが無料で見られました。1回10分程度の映像です。
きらめきファクトリーもこの日はお祭りとあって、いつもは閉まっている時間が開いていました。
この日は交番もお祭りモードです。
限定でいろいろなものをいただきました。
こちらは本町公園です。すこし早く到着したようで、まだ明るいので、燈路の雰囲気は出ていませんね。
こちらが夜の寺内町(燈路)を彩る灯篭です。
少し早かったので、お店に立ち寄りました。いろんなお酒が飲めました。
こちらの料理をいただきました。とてもおいしかったのですが、残念ながら、今年は営業されないようです。
軽く食事を済ませると、PLの塔のあたりが赤く染まってきました。
警察だけでなく消防署も出店していました。
中村寝装店さんの前です。
ちょうど灯篭に火をつけているところでした。
中を覗いてみるとLEDなどの子供だましではない、ロウソクの火を使った昔ながらの灯篭です。
灯篭が並んでいます。暗くなると幻想的な光が見られそうです。
旧杉山家住宅では、当日開催されるイベントのための席が見えます。
歩いていると、ところどころにお店があって、いろいろ食べられるようになっています。
石川河川敷にまで出てきました。遠くに見えるのは大和葛城山のようです。
夕暮れになるにつれ、どんどん人が集まってきました。
積み重ねている灯篭もあります。
普段はもう閉まっている時間ですが、この日は夜まで営業しています。
富田林駅近くの重要伝統的建造物群保存地区ではないエリアも灯篭が並んでいます。
空はすっかり暗くなり、いよいよ灯篭の光の出番です。
本町公園には益々人の数が増えてきました。
三角形に立てられた灯篭があります。どこか別の地域のお祭りのようですね。
角度を変えると白っぽく見えました。
公園では生演奏のライブを行っています。
ここには手作りの灯篭が並んでいました。
こちらでは屋外ですが、プロジェクターを使って何か映像を流しています。
実は弁士が付いた今昔スライド上映会です。
少し眺めてみました。昔の画像と現在の画像を見比べての説明があります。
こちらは現在の近鉄長野線ですが、当時は河南鉄道と言われた時代のもの。SLが走っていたんですね。
また過去の寺内町燈路の様子が紹介されていました。
過去もいいですが、今(昨年)の燈路も素晴らしいです。さて今年はどうでしょう。
通りには多くの人が来て、早くは歩けないほど賑わっていました。
寺内町展望広場にも灯篭が並んでいました。
個性的ななデザインの灯篭が並んでいます。
こちらは寺内町の古民家ですが、建物の前のショーケースにいろんな形の灯篭が光っていました。
最後は、寺内町の中核を担う富田林御坊こと興正寺別院です。城のやぐらの様な白い建物がひときわ映えますね。
興正寺別院の門から中をのぞくと、中庭に無数の灯篭が並んでいました。暗闇にともされる灯篭の光は幽玄の世界ですね。
ということで昨年の様子をざっくり紹介しました。今年は次のようなイベントが行われる予定です。
- 寺内町燈路「幽玄」と「希望」の灯りを 18:30~21:00 寺内町展望広場
- 浴衣姿で燈路めぐり 16:00~20:30 じないまち交流館でレンタルと着付け 1,200円
- きらめき光の万華鏡 18:00~20:30 きらめきファクトリー玄関・1階
- 花燈路と昭和ロマンバンド演奏 19:00~20:30 本町公園
- 防犯キャンペーン 17:00~無くなるまで 富田林警察署本町交番
- 燈路コンサートin浄谷寺 17:30~18:00 定員50名
- じないまちの素敵な夜につくる!あそぶ!パシャる!13:00~20:00 田中家住宅
- 和柄の生地の缶バッジ作り 17:00~20:00 きらめきファクトリー 100円
- 謡と影絵の夕べ 18:30~21:00 旧杉山家住宅 大人400円、小中学生200円
もし、雨で順延になった時には、燈路コンサートin浄谷寺と謡と影絵の夕べは行われないとのこと。土曜日に開催できるように雨が降らないことを祈るばかりですね。
というわけで、昨年の寺内町燈路の様子を紹介しました。ろうそくの灯だけで町を照らす様子は、和のイルミネーションと言った感じですが、冬のイルミネーションとは違った幻想的な雰囲気は寺内町の古い街並みとピッタリです。時間が合えばぜひ訪れてみてはいかがでしょう。
富田林寺内町
住所:大阪府富田林市富田林町
富田林寺内町燈路:8月26日(土)17:00~21:00(雨天時は翌27日に順延)
アクセス:近鉄富田林駅、富田林西口駅から徒歩
※記事へのご感想等ございましたら、「奥河内から情報発信」ページのプロフィール欄にSNSへのリンクがありますので、そちらからお願いします。