Yahoo!ニュース

【福岡市中央区】豚肉500gプレゼントキャンペーン!新規OPENのネオン輝くお肉専門無人販売所が話題

博多あや.地域情報発信ライター(福岡市)

コロナ禍により商品販売方法も様変わりしてきた昨今。24時間購入できる自動販売機や無人販売店も続々とオープンしており、その需要も高まっています。
今回ご紹介するのは10月25日に六本松エリアに新しく誕生した、お肉専門無人販売所「おウチdeお肉 福岡六本松店」です!ネオン輝くフォトジェニックな店内はつい写真を撮ってしまいたくなるほどキュートですよ♪

おウチdeお肉 福岡六本松店へのアクセス

「おウチdeお肉 福岡六本松店」があるのは福岡市中央区梅光園。地下鉄「六本松駅」から徒歩8分の場所にあり、別府橋から笹丘方面へと曲がりって川沿いを進むと左手に見えてきます。
アパートの1階に位置するお店はすぐ隣に駐車場が1台分完備されていますのでお車での来店も可能。
一車線の通り沿いにありますので、後続の車に気を付けて駐車するようにしましょう。

「おウチdeお肉」は鮮度抜群のお肉を中心に、韓国料理や餃子、スイーツなどさまざまな商品を無人で購入できる現代のニーズに合ったお店です。

店内に入るとまず目に入るのはピンクのネオン!おウチdeお肉のキャラクターが鮮やかに光っていてフォトジェニックです。お昼に来店しましたが、夜だともっと綺麗に輝きそうですね。

両端に冷凍庫がずらり、ジャンル別に商品が並んでいます。

こちらは"8秒に1個売れる"というユッケ、人気No1商品です。1個につきタレが1個ついてきます。

食べ比べセットとして「上村牛ユッケ(700円)」と「国産黒毛和牛ユッケ(900円)」「鹿児島産黒毛和牛ユッケ(1,200円)」がセットで2,500円と300円お得なセットも販売されていました。

人気の韓国料理コーナーは「牛テールスープ(1,200円)」などのスープ系をはじめ「サムギョプサル(800円)」も。

お肉の専門店ならではの国産牛も部位ごとに販売されています。

瞬間冷凍の技術を最大限に活かしたお肉は鮮度抜群。スーパーなどには並ばないようなお肉を24時間購入できるのが嬉しいですね。

馬刺しはタテガミやフタエゴ、馬ヒレ刺しなど種類も豊富です。

すぐに食べる事ができるおしゃれなアイスも販売されていました!夜にちょっと小腹が空いた時やホームパーティーの時にも重宝しそうですね。

現金以外にもクレジット、キャッシュレス決済に対応

無人販売店は現金のみの店舗も多いですが、こちらはPayPayをはじめとするキャッシュレス決済やクレジットカードにも対応しています。

タッチパネルのレジで決済、丁寧な説明もあるので初めての利用でも簡単に操作することができますよ。

2,000円以上のお買い上げで保冷バッグと保冷剤も持ち帰る事が可能です。

肉汁たっぷりのオリジナル餃子が美味しい!

今回は新商品の「オリジナルおウチdeお肉餃子(500円)」を購入してみました。調理方法もお店に書いてあるので簡単につくる事ができましたよ。

こんがりと焼いた餃子は皮がもっちもち!弾力のある皮の中にはジュワッとした肉汁がたっぷり入っていて、しっかりと味のついた餃子はタレなしで美味しくいただけました。

ごま油を使うと味に深みが増して更に美味しかったです♪

オープン記念で国産豚肉切り落としプレゼント!(11月3日まで)

オープン日の10月25日~11月3日までの10日間、OPEN記念プレゼントとしてなんと「国産豚肉切り落とし500g」がもらえるキャンペーンが開催されています!

ずっしりと重い500g。これが無料でもらえるなんて太っ腹すぎる…!

持って帰る際は公式インスタグラム(@outideoniku_ropponmatu)をフォロー後、キャンペーン利用の旨の連絡をDMにて行います。その後、返信を待たずに持ち帰る事が可能となっています。

今回はオープン以来すでに話題となっている、六本松エリアのお肉専門無人販売所「おウチdeお肉 六本松店」をご紹介しました!

今後は11月下旬に「高宮店」、12月上旬に「百道店」も続々とオープン予定となっています。お得なキャンペーンも開催されていますので、是非この機会に足を運んでみてくださいね。

■施設概要
お肉専門無人販売所 おウチdeお肉 六本松店
福岡市中央区梅光園2丁目12-8 クレストコート大成101
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
最寄り駅:六本松駅から徒歩8分
Instagram:@outideoniku_ropponmatu
おウチdeお肉 公式サイト

■周辺エリアでのおすすめ記事

地域情報発信ライター(福岡市)

福岡市在住、30代。アクセサリーデザイナーを経て、現在は地域情報発信フリーライターに転身。 生粋の博多っ子で、グルメや観光スポットなど30年以上住み慣れた福岡市の"おいしい・楽しい魅力"をたくさん発信していきます!

博多あや.の最近の記事