Yahoo!ニュース

【福岡・大濠公園】ホロッとトロける絶品だしの玉子焼に舌鼓!最高のロケーションで九州の食を食べ尽くす

博多あや.地域情報発信ライター(福岡市)

福岡を象徴する公園と言っても過言ではない福岡市中央区の大濠公園。そんな大濠公園内に和の雰囲気を感じられるカフェ「& LOCALS(アンドローカルズ)」があります。

「尊い生産と食卓をつなぐ」をコンセプトとしたカフェは、九州を中心としたローカル食材が満載となっていますよ!さっそくご紹介します。

& LOCALS(アンドローカルズ)へのアクセス

「アンドローカルズ」があるのは福岡市中央区大濠。地下鉄「大濠公園」を下車後、すぐの大濠公園内に位置します。

車でお越しの際は大濠公園駐車場からだと少し距離があるので、「福岡県立大濠公園日本庭園」側に停められることをおすすめします。

和の雰囲気を感じる癒しの空間

公園の雰囲気にマッチした木造2階建ての建物は和の雰囲気を感じさせる上品なデザイン。
1階はローカル食材や地域の物産品の販売とカフェ、2階はポップアップストアなどのイベントが行われるスペースとなっています。

奥に広い店内はガラス張りで開放感あふれ、カウンター席では大濠公園の池を眺めながらゆったりとお食事を堪能することができますよ。

「アンドローカルズ」でいただけるのは「八女茶」を使ったドリンクをはじめ、九州の厳選されたローカル食材を使用したメニューの数々。入口のレジにて先払いで注文します。

テイクアウトにもおすすめなおいなり

テイクアウトとしてもおすすめな「旅するおいなり」は、日本各地の食材を使用したおいなりさんは季節によってフレーバーが異なります。
この日は鹿児島県喜界島の「在来種白ごまおいなり」、福岡県添田町の「木耳柚子胡椒おいなり」、和歌山県伊藤農園「れもん蜂蜜おいなり」の3種でした。キャンディの包み紙のような包装も可愛い!

田舎風だし玉子焼でほっこり♪

今回オーダーしたのは人気定番商品の「だし玉子焼おぜん」。こちらは11:30からの提供メニューとなっています。

真ん中に堂々と鎮座するだし玉子焼はいりこ出汁を使用。田舎のおばあちゃんが得意とする玉子焼きをイメージしてつくられた、どこか懐かしいほっこりするような優しい味わいです。

お箸を入れるとホロッと崩れるほど柔らかく、絶妙な焼き加減がたまりません。

小鉢には「アンドローカルズ」の人気商品でもある「まさ子さんの万能酢」を使用した「まさ子酢漬け&小梅ひじき」。

ご飯は雲仙の郷土食である「じてんしゃ飯のごはん」。素朴で優しい味わいの炊き込みご飯は心まで癒されるような満足感でいっぱいになりました。

九州を中心とした様々なローカルアイテムが手に入る

こちらはローカル食材を取り扱う物販コーナー。「アンドローカルズ」でいただけるメニューに使用している商品が多いので、気に入ったものをその場で購入することができるのも嬉しいポイントですね。

筆者激推しの「八女アンサンブリュー」。八女の抹茶・紅茶・ほうじ茶・福岡産玄米をブレンドしたこちらのお茶は濃厚な緑の色が特徴。

ほうじ茶の香ばしさがありながらも甘みを感じ、サラッとした口当たりが飲みやすくお食事との相性も抜群です。

人気の「たわわ」は添加物・着色料不使用で「アンドローカルズ」おやつ製造場で手づくりしているおこし。

バターの香りをふわっと感じるサクサク食感のおこしはグルテンフリーとなっていますのでお子様のおやつにもぴったりですよ。

夏季限定の「アンドローカルズのなつ氷」販売中!

提供:アンドローカルズ
提供:アンドローカルズ

季節によって限定メニューも登場する「アンドローカルズ」。
現在は毎年夏季のかき氷「アンドローカルズのなつ氷」が販売されていますので、大濠公園の景色を眺めながら涼しい時間を過ごしてはいかがでしょうか。また、定期的にイベントも開催されていますので最新情報は公式Instagramにてご確認ください♪

今回は福岡市中央区、大濠公園内にある「& LOCALS(アンドローカルズ)」をご紹介しました!

■施設概要
& LOCALS(アンドローカルズ)
福岡市中央区大濠公園1-9
092-401-0275
営業時間:9:00~18:30(L.O.18:00)
定休日:月曜日(祝日の場合、翌火曜日)
駐車場:大濠公園内にあり(有料)
Instagram:@andlocals
公式サイト

地域情報発信ライター(福岡市)

福岡市在住、30代。アクセサリーデザイナーを経て、現在は地域情報発信フリーライターに転身。 生粋の博多っ子で、グルメや観光スポットなど30年以上住み慣れた福岡市の"おいしい・楽しい魅力"をたくさん発信していきます!

博多あや.の最近の記事