Yahoo!ニュース

【長野市】図書館と文化ホールに隣接し、文化、教育が交じりあう「若里公園」は多様な楽しみ方ができます

akiko歩くの大好きライター(長野市)

長野市内には、大きさや設置遊具がさまざまな公園が点在しています。今回ご紹介したいのは、「若里公園」。長野市内では珍しく県営の公園で、5.80ヘクタールという広い面積で、市内の他の公園にはない特色があります。

広い公園なので駐車場も広いですが、人気の公園なのでいつもたくさんの車が止まっています。

いつも小さな子どもたちでにぎわう「わんぱく広場」。

かっこいい汽車型の遊具。子どもが意気揚々と運転室で運転をしている間、私はよく客室に座らされたものです…

本当の列車は走り回ったりかくれんぼしたりできませんが、遊具の汽車では思う存分遊べますね!

すべり台が四つもあって、ジャングルジムもつながっている、なかなかに複雑な形のアスレチック。ここは楽しすぎて子どもたちがはしゃぎまくります。

若里公園は、許可をとってイベント開催ができるなど、幅広い楽しみ方ができます。取材時は、公園内のあちらこちらで写生をしている方たちがいました。

芝生の広場が広大にあります。特にありがたいのが園内に段差がつくられていて、壁面が多く、サッカーなどの球技の個人練習がしやすいところです。これだけ広く、壁があってボールを使える公園は貴重です。

若里公園といえば、ホクト文化ホールがあることでも知られています。館内にカフェがあるので、ちょっと一休みにも丁度良いです。

ホクト文化ホールと隣接するのは県立長野図書館。

こちらも特色の多い図書館なので、ぜひあわせて利用していただきたい施設です。若里公園に1回2時間まで持ち出しできる外遊び用品の貸し出しをしています。ペダルのない二輪車「ストライダー」や「双眼鏡・図鑑セット」など。図書館1階児童図書室カウンターで貸し出ししています。ほかにも図書館内で利用できる楽しい設備がたくさん用意されています。

さまざまな年代の方がそれぞれの楽しみ方ができる若里公園。秋の1日を気持ちよく過ごしてくださいね!

【施設情報】
若里公園 
住所:長野県長野市若里1-1-50
*記事の内容は取材当時のものです。

【関連記事】

【長野市】スーパーに隣接し、広いスペースでスポーツができる空間が整っている「古里公園」

【長野市】木立が多い「大豆島公園」は1.60ヘクタールの広さ。ボール遊びにも広々使えます

歩くの大好きライター(長野市)

長野市在住。甘いもの、古いもの、エコなもの、変わったもの、とにかく面白いものが大好きです。長野市の魅力を発信していきます!

akikoの最近の記事