Yahoo!ニュース

【都城市】大人気のしめ鯖はウワサ通りの絶品です!街の頼りになる魚屋さんに最近ハマっています。

ベーグル犬885地域情報発信ライター(都城市・三股町)

 こんにちは、ベーグル犬885です。

 大王町にある「まえだ魚屋」は、地元の人たちに愛される街の魚屋さんです。新鮮で高品質な魚介類が豊富に取り揃えられています。

 しめ鯖目当てに行くのですが、他の商品もとても美味しくてハマっています。

小さな対面式のお店です。

 筆者はスーパーに買い物に行くと迷ってぐるぐるとさまようタイプなので、対面式は悩んでいるときにお店の方を待たせている時の空気感がとても苦手です。

 ある日知人からこのお店のしめ鯖が美味しいと聞き、しめ鯖が大大大好きな私は勇気を出して入ってみました。想像していたよりも親しみやすい店員さんが出迎え対面で対応してくれましたが、最初の日には目的のしめ鯖が売り切れていてガッカリ…どうしようと苦手な沈黙の時間があり、そして帰ってしまいました。

 何回か行くうちに、他のお魚も美味しいことに気がつき、しめ鯖も平日の夕方や土曜日の午後を除けば、予約しなくても買えることが多い事に気がついてきました。でも常連である知人曰く、食べたいときは予約していくことが無難とのことです。

おすすめはしめ鯖

 本日は平日の昼過ぎだったのでありました!

ツマは別で丁寧に包装されています。
ツマは別で丁寧に包装されています。

 今回は小さめのしめ鯖(400円)を2枚購入しました。

昆布も食べやすくスライスされた状態で付いていて、こちらも美味しいのです。

 さっぱりした味で酸味は強くなく、お年寄りもお子さんも食べやすいと思います。

パクパクいけます!
パクパクいけます!

お魚は良いものばかり並んでます。

 他にもブリが美味しそうで、気になったので、『このブリは美味しいですか?』とお聞きすると、「養殖だから脂が乗って美味しいですよ!今の時期の天然物はパサパサしてるから、養殖がおすすめです!」と詳しく教えて下さいました。もう買うしかありません。

 私の苦手な対面式のお店ですが、昔ながらの職人肌のお魚屋さんの大将に美味しいものをおすすめされたら断れません。しかし説得力あるので安心します。

 丁寧にさばいて塩を振ってくれて途中まで準備してくれたブリ、選手交代で調理のバトンを渡されたようで、料理するのも楽しみになります!(焼いてお皿に盛るだけですが…)

惣菜やフライも充実

 まえだ魚店は、しめ鯖だけでなく、様々な新鮮な魚介類や惣菜も楽しめる魚屋さんです。今回は海鮮サラダを買いました。ホッキ貝とカニかまぼこときゅうりがたっぷりのマヨネーズ味のサラダはきっと誰でも大好きな味だと思います。他にも鮭のクリームチーズもおすすめです。

 家で揚げ物をするのが面倒くさいのですが、ここのフライを出すと家族がとても喜びます。

今回は100グラムだけ
今回は100グラムだけ

 今の店舗は4年前に移転してした店舗です。近く通る電車の高架下にあったスーパーマーケット直販センター ウエダの中で30年近く営業していたそうです。実績豊富な確かな品が並んだお魚屋さんでおすすめです。

【店舗概要】
まえだ魚屋
住  所:〒885-0026 宮崎県都城市大王町53-10(MAP

電話番号:0986-25-8456
営業時間:9:00~19:00
定休日 :日曜日 祝祭日 (定休日以外のお休みはInstagramでお知らせがあります。)
駐車場:有り
アクセス:西都城駅表口から徒歩約16分
お店のSNS Instagram(外部サイト)

地域情報発信ライター(都城市・三股町)

都城在住。都城盆地で生活している中で出会った人・もの・出来事や美味しい食べ物について主婦目線で発信しています。趣味:料理・地形図鑑賞(今昔比較)・散歩。

ベーグル犬885の最近の記事