Yahoo!ニュース

【神戸市須磨区】絶対行きたかった、板宿の人気うどん屋さんはここ!カレーうどんと天ぷら系もオススメ

かっぱ母地域情報ライター・ファミキャン愛好家・ブロガー(神戸市)

Instagramで多くの人が投稿にあげていて、前々から気になっていた板宿にあるうどん屋さん。

コシがあってモチッとした絶品うどんが、レトロでおしゃれな店内でいただけるようなので、さっそく行ってみることにしました。

一目見ただけで心をほっこり!懐かしさを感じる外観

山陽板宿駅から徒歩4分。

板宿小学校と道を挟んだ場所に、幅広い世代に人気のうどん屋さん「おうどん くるみ家」があります。

レトロで懐かしい雰囲気が漂っていて、ほっこりします。
「くるみ家」という店名も可愛い。

お店の前には、順番を待つお客さん用の記名用紙が。
忘れずに書いておけば、ずっと並んでいなくても、10分前くらいに戻って来ればOKです。

記名用紙の横にメニュー表が置いてあったので、見ながら待つことにしました。

ちなみに、事前にネットで検索したときは「くるみ家カレーうどん」「日替わりくるみ家定食」を注文している人が多い印象でした。
後でスタッフの方に聞いてみましたが、やはりこの2つは人気商品のよう。
あと、天ぷら系もオススメみたい。

今日の「日替わりくるみ家定食」の内容が看板に書かれています。

「お手頃で美味しそう!」

店内は独特の世界観!スタッフさんの笑顔も癒やしです

終始ていねいで、優しい接客のスタッフのみなさん。
こちらまで優しい気持ちになり、のんびりと待ち時間を過ごします。

いよいよ開店時間となり、記名順に店内へ。

「独特の世界観! 温もりを感じる雰囲気でとってもいいねぇ~」

昭和レトロな広告・看板、戦前の小麦粉袋、お子さん作の木版画や絵などが、お店の雰囲気をさらにステキにしています。

奥に小さなスペースを発見。

雑誌や絵本、お店のメニューなどが置いてあって、席が空くのを待っている人もいました。

待望のうどん!さっそくいただきます

注文したうどんがやって来ました。

こちらは友達の「かきあげぶっかけ」

かきあげぶっかけ 税込950円
かきあげぶっかけ 税込950円

「えぇ~!」
かきあげのボリュームがすごい…。

「野菜かきあげ」は、単品だと税込380円
「野菜かきあげ」は、単品だと税込380円

「こびと」くらいなら中に住めそうなサイズ。

こちらは私が注文した「野菜天ぶっかけ」です。

野菜天ぶっかけ 税込980円
野菜天ぶっかけ 税込980円

うどんがキラキラしてます。見るからにつるつる食感。

食べてみると、コシが強めでもっちもち。
つるんとした感じも最高です。

お出汁もスッキリしていて美味しい。
薬味のレモン・生姜・ねぎを全部入れると、さらに清涼感が出て食欲が刺激されます。

7品盛り付けられた「野菜天ぷら」。

エリンギ・蓮根・ズッキーニ・カリフラワー・大葉・人参・アスパラという豪華なラインナップ。

大きめカットのエリンギは食べ応え抜群。

サクッと軽く揚がっています。
お塩が添えてありますが、「天つゆ」も20円で注文できますよ。

ズッキーニって天ぷらにしても美味しいんですね。
とってもみずみずしい。

旬の季節野菜を存分に味わえて、お腹いっぱいになって幸せ。

最後もやっぱり、スタッフのみなさんが笑顔でお見送りしてくれました。
次は、「くるみ家カレーうどん」にしようかと検討中です。

おうどん くるみ家
住所:〒654-0011 兵庫県神戸市須磨区前池町2丁目8-13
TEL:078-731-1313
営業時間:
◆火・水・木・金・土曜日
11:00-14:30 (LO)
17:00-21:00 (LO)
◆日曜日
11:00-14:30 (LO)
定休日:月曜日
※臨時休業は公式Instagramを確認
Instagram:oudon_kurumiya

地域情報ライター・ファミキャン愛好家・ブロガー(神戸市)

英語の学習をがんばる子供と、子供の英語学習を応援するお家のかたを対象に、英語学習ブログ『3匹かっぱのえいごもおやつも』を運営。さらに、主婦目線で神戸市垂水区とその周辺地域についての情報を発信する地域ブログ『たるみドア』も運営。キャンプについてはまだまだビギナーの域だが、自身のように面倒くさがりなタイプでも気楽に楽しめるキャンプを追求し、インスタグラムでも情報発信中。

かっぱ母の最近の記事