Yahoo!ニュース

【高野町(高野山エリア)】地元の和紙で作った明かりを灯す。八坂神社七夕まつり「紙の縁日」を開催7/6

田中寛人地域のあしもとマイスター(橋本市・高野町)
地元細川の手すき和紙で作られた明かり

高野町にて、

細川八坂神社 七夕まつり「紙の縁日」が催されます。

7月6日(土) 

 15:00~ 本祭神事 御旅所巡行

 17:00~ 音楽ライブ

 18:00~ 和紙あかり点灯、など

場所:

八坂神社

和歌山県伊都郡高野町細川826

※南海高野線 紀伊細川駅から徒歩約8分

お問い合わせ:

紙の縁日実行委員会

0736-20-9010

紙の縁日実行委員会様からのコメント:

高野山麓の文化と地域に伝承された「紙作り」に触れ、親しんで頂ければ幸いです。神事の後のライブやマルシェ。そして夕暮れに灯る「祈りの和紙あかり」。

紀伊細川八坂神社で、涼しく幻想的な夏のひとときをぜひ!お楽しみ下さい。

地域のあしもとマイスター(橋本市・高野町)

和歌山県高野町在住。現場のフィールドワークを通してその土地ならではの地域資源を掘り起こし、地域づくりにつながる高付加価値商品開発や体験プログラムの企画造成支援や実践を行っています。そのスキルも活かして皆さまのまだ見ぬ和歌山県をお届けしていきたいと思っています。民俗学と発酵と和の薬草と昆虫食と染色のイベントもしています。

田中寛人の最近の記事