Yahoo!ニュース

キャンプのテーブルはこれ1枚あれば良い!2年使ったVENTLAXのテーブルの魅力をレビュー!

ぐみコソロキャンプブロガー

こんにちは、ソロキャンプが大好きなぐみコです。

ソロキャンプに必ず持って行くテーブルが1枚あります。VENTLAXのアルミニウムソロテーブルです。

正直、この1枚で十分ソロキャンプは楽しめると思っています。

公式サイトの言葉を引用すると

“ソロキャンプを広いテーブルで楽しみたい”を実現させる1分で組立可能な耐熱アルミローテーブル

まさにソロキャンパーのために作られたテーブルですね。

今回は使い続けてはや2年。VENTLAXのアルミニウムソロテーブルの魅力をレビューしていきます。

ソロキャンプに求められる3つの性能

本題に入る前に、ソロキャンプで使うテーブルに必要なことを簡単に解説します。

求められる性能は以下の3点です。

・安定性があること 
・熱いものを置けること 
・コンパクト且つ広く使える

キャンプ中は火を使ったり、お酒をコップに注いだり、テーブルが安定していることって結構重要です。

アツアツのスキレットをテーブルに置きたいことだって多々あります。そんなときは、熱に強いアルミ製のテーブルがあると使い勝手良しです。

ソロなら荷物はコンパクトに少なくしたい反面、テーブルは広くてなんぼの世界です。

VENTLAXのソロテーブルはこの3つの要素をうまく満たしているため、発売から3年経った今でもレギュラーテーブルとして仕えているのだと思います。

VENTLAXのソロテーブルの基本情報

VENTLAXのアルミニウムソロテーブルは、高さ10cmのローテーブルです。天板が2枚組のモノと3枚組のモノ、2種類が存在します。

当然、枚数が多い方が重くなりますし、収納サイズもわずかですが大きくなります。

それでも、有効面積が広い3枚組の方を強くおすすめします。

【基本情報】
サイズ:W35×D37.5×H10cm
収納サイズ:W13×D43×H3cm
重さ:650g
耐熱温度:300度
耐荷重:15kg

収納時の薄さがたったの3cmしかないので、ザックの隅っこにポイっと入れて持って行くことができるのも魅力のひとつですよ。

VENTLAXのソロテーブルのおすすめ3つのポイント

使い始めて、とっても気に入ったこのテーブルですが、主なおすすめポイントは次の3つです。

  • 今まで無かった!3枚の天板でひろ~く使える
  • 耐熱温度300度 アツアツ料理を気にせず置けちゃう
  • フラットな天板のおかげで安定性が抜群!調理もしやすい

今まで無かった!3枚の天板でひろ~く使える

各種メーカーからこの薄~いタイプのテーブルは発売されていましたが、発売当時の2020年は天板が2枚の物が多かったです。

VENTLAXから3枚組のテーブルが販売されたときは、Amazonでもランキング1位を取ったり、多くのアウトドア雑誌に掲載されるなど、非常に注目を集めました。

VENTLAXの3枚組のテーブルなら、バーナーやクッカー、まな板やカップや食材を余裕を待って置くことができます。

一般的なソロキャンプならこれ1枚で十分ですね。

耐熱温度300度 アツアツ料理を気にせず置けちゃう

アルミ製のテーブルなので当然、熱には強いです。

でも、VENTLAXの場合、300という超高温の試験に合格しているのが特徴。

熱したスキレットやソロ鉄板などを置いても、熱で溶けたり、変形しません。

フラットな天板のおかげで安定性が抜群!調理もしやすい

写真を見ていただくとわかる通り、めちゃくちゃフラットなんです。

この1枚板のようなフラットさが安定性がUPするので、キャンプの上では非常に使いやすい。

よくあるアルミ製のキャンプテーブルだと天板の継ぎ目に隙間があります。

よくあるアルミテーブルは隙間が空いている
よくあるアルミテーブルは隙間が空いている

この隙間に引っ掛かり、バーナーを倒して¥しまうこともあるので、VENTLAXのテーブルを使い始めると手放せなくなりました。

ちなみに私はガスや火を使うキッチン用として、このテーブルを使っています。

キッチンとダイニングスペースが分かれるので、キャンプの快適度が上がり、おすすめ。

【まとめ】買って損はしないVENTLAXのアルミニウムソロテーブル!

ソロキャンパーなら、1枚持っていて損はしない、VENTLAXのアルミニウムソロテーブルのご紹介でした。

アルミの天板が3枚組のものなら広々と使え、ソロキャンプに必要な小物を置くくらいならこのテーブル1枚あればOK。

300度の熱に耐えられる造りなので、スキレットや鉄板などアツアツ料理が好きな方も大満足。

おまけに薄さ3cmでザックにスルリと忍ばせられるコンパクトさ。

ソロキャンプのサブテーブルにはもちろん、荷物が少ない方ならメインテーブルとしても使える大満足のキャンプアイテムでした。

★----————————————————————————

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ブログ「がるきゃんぷ」では今回紹介したVENTLAXのテーブルについてより詳しく紹介しています。

気になる方はぜひ読んでみてくださいね!

▼ブログ「がるきゃんぷ」はこちら

ソロキャンプブロガー

ソロキャンプの魅力にどっぷりハマったアラサーOLです。ソロキャンプ歴は4年目で、通算100泊以上は楽しんでいます。キャンプ道具につぎ込んだ金額は100万円を優に超えており、家のガレージに収まらなくなってきました。 週末は晴れていれば、相棒のバイクでトコトコと山道を登り、キャンプで日ごろのストレスを癒やしています。

ぐみコの最近の記事