Yahoo!ニュース

【育児あるある】中3と小4になった息子たちの変化。だんだんと親を離れていくけど成長していく姿にキュン

はる華漫画家

SNSなどで息子たちを育児漫画として描いて7年と少し経ちました。描き始めた頃は長男が小1、次男が2歳でした。今は中3と小4になったのですが、最近のそれぞれの様子を漫画にしてみましたので、よかったらご覧ください。最近の小中学生男子のリアルな姿をお届けします。

小学生男子が小4になっても可愛い⁈

今ポケモンGOにハマっている方も多いのではと思います。受験生なのでほどほどにして欲しいのですが、どのくらい時間を規制するか悩みどころです。

上記は「みんなの食卓」(少年画報社刊、偶数月下旬発売)に載せていただいている漫画を描いています。

今まで賑やかだった夕方に、静かな時間が訪れます。
今まで賑やかだった夕方に、静かな時間が訪れます。

無意識でゴロゴロと転がってきて、ぎゅうっとしてくる姿にキュンとしました…。小4、まだまだ可愛いです。男の子だからまだ甘えてくるのかもしれません。

毎日同じような繰り返しのようでいて、子どもたちはいつの間にか成長しているんだなぁと振り返った時に思います。子育て中はいつもバタバタしていますが、たまには振り返る時間って必要だなと思いました。

子どもが小さいうちは、早くひとり時間が欲しくてたまりませんでしたが、いざ1人になると寂しい気持ちを感じてしまいます。しかし、子どもが2人揃うとケンカばっかりでうるさく、とても極端だなと感じます。我が家は5歳差なので、周りからよく「それだけ歳が離れていると、ケンカしないよね?」と言われますが、全くそんなことはなく…。まるで同級生かのようなケンカを毎日繰り広げています。ケンカの回数も成長とともに減っていくことを願うばかりです。

漫画家

漫画家。茨城県出身。SNSにて子育て漫画を掲載中。少年画報社さんの「みんなの食卓」(偶数月下旬発売)などでグルメ漫画を描かせていただいています。

はる華の最近の記事