Yahoo!ニュース

【流山市】新年を迎える初詣におすすめ! 重さ約500kgの大しめ縄がシンボルの赤城神社をご紹介。

nimo地域ニュースサイト号外NETライター(流山市・野田市)

新年を迎えるにあたり、初詣の場所を迷っている方におすすめしたい神社をご紹介します。

流山市流山にある赤城神社。シンボルともなっている大しめ縄は、「赤城神社の大しめ縄行事」として流山市の無形民俗文化財に指定されています。

赤城神社は、標高15メートルの小高い赤城山の山頂に鎮座しており、江戸時代には「正一位」という高い神格を受け、地元の人々に長らく崇められてきました。ここでは、「流山」という地名の由来となった伝説も語り継がれています。

群馬県の赤城山が大洪水で一部流れてきてできた山だという説や、上州赤城山のお札が流れ着いたという言い伝えなど、興味深いエピソードについても紹介されています。

赤城神社の中でも特に注目したいのが、神社の鳥居に取り付けられた重さ約500kgの大しめ縄です。この大しめ縄は、地元の氏子や住民が協力し、わら打ちから芯づくり、縄を巻く工程を経て一日がかりで作り上げたもの。長さは約10メートルにも及び、迫力あるその姿は初詣客を迎える赤城神社の象徴的な存在となっています。

ちょっとした遊具やきれいなお手洗いもあり、きちんと整備されている印象です。

参拝をするには、こちらの階段を上っていきます。急な階段が苦手な方には、別ルートもありますのでご安心ください。

社殿の周りには、聖徳太子の石碑や筑波神社、松尾神社などの境内社もあります。

赤城神社は、基本的には無人神社ですが、お正月には参拝客に向けた甘酒のふるまいなどが行われます。公式HPによると、2025年も例年どおり元日の0時より開催予定とのこと。御守やお札、御朱印など様々な授与品だけでなく、熱々の甘酒や銘酒坂東太郎の御神酒もふるまわれます。※期間は1月4日(土)の昼過ぎまで

ぜひ、新たな一年の始まりに、赤城神社で伝説と歴史に彩られた初詣を楽しんでみてはいかでしょうか?

■赤城神社

〒270-0164 千葉県流山市流山6-649

平和台駅より徒歩10分

地域ニュースサイト号外NETライター(流山市・野田市)

子育て系や経済系記事、地域ニュースサイト、企業HP作成などを中心に活動するフリーライター。こちらでは、流山市や野田市の地域ニュースを発信していきます!情報提供や取材希望もお気軽にお待ちしています!

nimoの最近の記事