あともう一品欲しい時に、大活躍!人気の伝統ポテト料理『カルディ スイスデリス ロスティ』

「食卓に、もうひとつ何かほしいな!」と悩むことはありませんか?
特に忙しい日や、食材が限られている場合は、どうやって副菜を作るか迷うこともあるかもしれませんね。

そんな時は、カルディコーヒーファームのレトルト食品を使って、パパッと作るのもおすすめです。
今回は、手軽に作れるカルディの人気定番品『スイスデリス ロスティ』のご紹介。

スイスデリス ロスティ 500g
セール価格 378円(税込)
※ 5月7日まで(オンラインは、5月8日 10:00まで)

パッケージ裏面。

ちなみに「ロスティ(Rösti)」とは、スイスドイツ語圏で生まれたポテト料理の一種で、ジャガイモを刻んでバターで焼き上げた「スイス版ハッシュドポテト」です。
通常は朝食やランチ、夕食のサイドディッシュとして提供され、お好みでベーコンやチーズ、玉ねぎなどを加えて食べることができます。 また、フライパンで半熟卵と一緒に提供されることもあり、ボリューム感がありながらもシンプルで美味しい一品です。

スイスデリスは、チューリッヒ州フォルケッツヴィールを拠点とする生鮮食品・飲料メーカー『フレッシュフード・ビバレッジ・グループ(FFB-Group) 』のビジネスユニットです。

FFBグループは、加工食品メーカー「ビショフスツェル・フード社(Bischofszell Food Ltd)」と製パン会社「ジョワ社」の合併によって、2023年に設立。

スイスの生活協同組合「ミグロ協同組合連合会(Migros Cooperatives)」の傘下「デリカ(Delica AG)」の一部門でもあり、チョコレートやクッキーなども展開。世界的なブランドとしても認知されています。

薄くスライスしたジャガイモを固めて味付けしたスイス連邦の名物料理『ロスティ』。

保存を高めるために、水溶性ビタミンの「アスコルビン酸」と「濃縮レモンジュース」を使用しています。

調理は、簡単。(調理時間 12~15分)
フライパンに軽く押し付けるように丸く均等に広げ、中火で、キツネ色に焼き色がつくまで7~8分ほどじっくり焼き上げ、裏返して反対側も中火でこんがりと焼けばOK!

丸く形成しながら何回か交互に両面を焼いていくと、うまく固まってくれます。

表面はカリカリで、中はシットリ。異なる食感で楽しめ風味も豊かです。
焼きたてのロスティからは、ジャガイモが焦げた香りが漂って食欲をそそらせてくれます。

またポテトには、しっかりと塩気もあってホクホク、ボリューム感もたっぷりです!
おいしさがしっかりと詰まっていて、まさに病みつきになる味わい。
アレンジも可能!

ベーコンなどのお好みの具材と、チーズをタップリかけて。

5分程度グリルで焼き上げれば完成。

とろけるチーズとカリカリのロスティが絶妙にマッチして、とても美味しいポテトグラタンが完成します。ぜひ試してみてください!

カルディのロスティは、たったのフライパンひとつで簡単に調理でき、手軽においしいスイス料理を楽しめます。
カルディの店舗では、5月7日までセール価格で販売中です。
忙しい時や手軽におかずを作りたい時にも、ぴったりなので、ぜひこの機会に、店頭で手にとって見てくださいね。