口が悪い子に効果的だった!教師の実践した効果的な3つの声かけ
子どもの口から出た暴言に傷つくことがありませんか?「うるさいんだよ!」など、心を痛めさせられる言葉...。実はこの悩み、多くの親が経験しています。そこでここでは、口が悪い子への3つの効果的な対処法と、NGな声かけをご紹介します。
1.言葉の背景にある気持ちに着目する
子どもが乱暴な言葉を吐くのは、イライラやストレスを言葉で発散しているサインです。子どもが落ち着いた時に、「何か困ったことがあったの?」と子どもの気持ちに共感し寄り添うことが大切です。
効果的な声かけ①
「さっきは、あんなことを言ってたけど、何か困ったことがあったの?」
NGな声かけ①
「本当に口が悪いよね」
2.相手がどんな思いをするのかを伝える
子どもに言われてどんな気持ちになったのか、素直に伝えましょう。それによって、子どもは自分の言動を振り返ることができます。
効果的な声かけ②
「正直、ママはあなたのさっきの言葉で心が痛かったよ」
NGな声かけ②
「人の気持ちも知らないで、勝手なことばっかり!」
3.自分の気持ちをどうやって伝えたらいいかを考えさせる
子どもの言った言葉で、相手がどんな気持ちになるかを伝えた上で、今度は自分の気持ちをどうやって伝えたらいいかを考えさせます。3つほど考えさせるとよいでしょう。
効果的な声かけ③
「自分が嫌だった気持ちが相手にちゃんと伝えるには、どうしたらいいかな?3つ考えてごらん」
NGな声かけ③
「そんな言い方をしてたら、友達がみんないなくなるよ!」
まとめ
口が悪い子は相手の気持ちに気付きにくかったり、伝える言葉を知らなかったりすることがあります。子どもが落ち着いているところを見計らって、話をしていくとよいでしょう。ただし、親が積極的に話すのではなく、子どもの気持ちに寄り添って話を聞くことが大切です。
最後まで読んでくださりありがとうございます
私のプロフィールや他の記事もぜひご覧になってください。よかったら、下にある「学びがある」「わかりやすい」「新しい視点」のどれかのボタンをタップしてください。「フォロー」していただけると、嬉しいです!