Yahoo!ニュース

これは花見の時も便利!有名キャンプブランドの【収納に困らないカセットコンロ】が本当にすごかった。

MAE CAMPバイクキャンプYouTuber

こんにちはキャンプYouTuberのMAECAMPです。
皆さんも家で鍋などをする際に一度はカセットコンロをつかったことがあると思います。

ガスボンベをセットして、スイッチをひねればすぐに着火して便利ですよね。家庭だけでなく屋外でアウトドアでも使うことができます。

しかし、前から思ってことが・・。思いのほかカセットコンロは収納スペースを必要とします。キッチンの収納は食器や調理器具など大小さまざまなものがありますが、カセットコンロは大きさでいうとトップクラスの収納スペースが必要ですよね。

そんな時に見つけたのがこれスノーピーク(snow peak)の HOME&CAMPバーナーです。

snow peakの HOME&CAMPバーナー紹介
家でも、キャンプでも。 “境界"を超える使い心地のよさ。スノーピークらしくリデザインしたカセットコンロ。体の脚を含めた4つの支点で支えるので、大きめの鍋を置いてもしっかりと安定します。輻射熱を考慮して、必要十分の高さを保っているので、卓上でも安心して使用することができます。また、直立するので、キッチンスペースでも収納に場所をとらず、インテリアにも馴染みやすいカラーリングに仕上げました。

早速開封してみます!この箱の時点でコンパクトですね。

縦長の本体がお目見えです。これがいったいどうやってガスコンロとして使えるのか!?

説明書が同封されてました。さすが日本ブランド説明書がわかりやすかったです。

本体のフタを開いて中身を引き出します。

引き出した部分を回転させます。

ガスボンベ(別売り)をセットします。

完成!これでスイッチをひねれば着火です。
組み立てはとても簡単。一度すれば覚えられます。

点火してみました。炎がとても美しいです。まっすぐに上に向かって伸びてます。

鍋を置いてみました、商品説明には「体の脚を含めた4つの支点で支えるので、大きめの鍋を置いてもしっかりと安定します。」とありました。確かに安定してます!

したから見るとこんな感じです。横から炎が良く見えます。

折りたたんでキッチンのカップボードに飾ってみました。(立てて収納することも可能です。)インテリアのように溶け込んでます。何も知らない人はどれがカセットコンロなのかわからないですよね。

これからは花見の季節にもなりますが、屋外にカセットコンロを持ち運ぶときにもこれなら便利ですよね。美しい桜を見ながら鍋なんかも最高ではないでしょうか。

こちらは私のおやじの花見キャンプの動画です。キャンプ動画に興味がある人はぜひご覧ください。

【キャンプYouTuber MAE CAMPのプロフィール】

36歳息子・64歳父でキャンプ系YouTuberとして動画を配信中! キャンプギア・の紹介や,シネマティックなキャンプ動画を配信中。

YouTubeチャンネルのリンクはこちら:MAE CAMP

バイクキャンプYouTuber

こんにちはバイクキャンプYouTuberのMAE CAMPです。キャンプ初心者の目線でキャンプに関するHOWTOやキャンプ道具の紹介をやってます。ほぼ毎日情報発信していますので、ぜひフォローよろしくお願いします!

MAE CAMPの最近の記事