Yahoo!ニュース

『駐車場でまさかの勘違い…!?〜前向き駐車〜』

中山少年エッセイ作家

『駐車場でまさかの勘違い…!』

運転中の車へ向けた様々な標識や看板が街中にはたくさんありますが…とあるコンビニの駐車場にて、車を運転していた方が看板を見て、今までずっと違う意味だと思っていた“勘違い”に気が付いたのでした!

その気付いた事実とは…!駐車場で「前向きに停めて下さい」と書かれた看板を見て、運転手さんは今まで“前向き”を車の向きではなくポジティブな気持ちの意味に捉えていて、看板を見るたびに前向きなルンルン気分になっていたのでした…!!笑

『前向きに停車して下さい』

SNSにて頂いたそのメッセージを見て、愉快でおっちょこちょいな人だなぁとクスっとしたので!『朝からハッピーな気持ちになりました!引き続き運転お気を付け下さいね!』って愉快な読者さんにメッセージを送ったら…

『朝からハッピーな気持ちになりました!引き続き“運動”お気を付け下さいね!』と送っている事に気が付き、まさかの誤字が発覚して!僕の方が愉快でおっちょこちょいな事が証明されてしまいました…。こんな時こそ“前向き”にファイトですよね、(笑

『そもそも前向き駐車は何のために?』

前向き駐車が指定されている駐車場は、住宅街など駐車スペースのすぐ後ろに住宅がある場合によく用いられていて、車マフラーが住宅側に向いていると、そこに住む方の健康を損ねてしまったり、住宅を汚してしまったり、排気音で迷惑をかけてしまったりしてしまう可能性も考えられるのです。

前向き駐車はそういった迷惑がかかる可能性を考慮して持ちいられている場合の多い、“近隣への思いやり”を感じられる駐車場という見方をしてみると面倒だと思わず気持ちよく駐車出来そうな気がします。

中山少年(なかやましょうねん)1995年生まれ。東京都出身。日常のほっこりした発見を漫画にしてSNSに投稿している。Instagramフォロワーは10万人以上!

8月24日 掲載

エッセイ作家

日常の漫画を描いてる中山少年です。インスタグラムのフォロワー10万人! 「心の洗浄機」「心へのほっこり電子レンジ」とも呼ばれる作品であなたに癒しをお届け致します(^^)

中山少年の最近の記事