Yahoo!ニュース

【京田辺市】至高の玉露と抹茶を気軽に体験できる「京たなべ玉露庵」さん

京香地域ニュースサイト号外NETライター(京田辺市・木津川市)

京田辺市の特産品といえば、日本茶の極上品である玉露が知られていますよね。

でも地元民であっても、まだ玉露を味わったことのない方が意外と多いかもしれませんね。

「京たなべ玉露庵」では、その最高級の玉露を手軽に味わうことができるんです。

場所はJR京田辺駅からすぐにある京田辺市観光協会内にあり、誰でもふらりと立ち寄って体験することができます。

筆者が訪問した日にも、訪問者が次から次へと体験を楽しんでいる姿が見られました。

体験できるのは、玉露と抹茶の入れ方の2種類です。(各800円)

室内には、お茶をはじめとする京田辺の名産品が豊富に並んでいます。

改めて、京田辺市には、食べてみたくなるような美味しそうなグルメがたくさんあるんだなと感じましたね。 ^^

今回は、抹茶の体験を選んでみました.

抹茶とお菓子のセットを用意されている間、入れ方のテキストをみて予習します。

普段はあまり抹茶を飲む機会がありませんが、時折「美味しい抹茶を飲みたいな」と思うのは、やはりお茶の産地に住んでいるからでしょうか?笑

抹茶は、お湯を直接入れて素早く茶筅で点てるのかと思っていましたが、実はまず少量のお水を入れて練ってから熱湯で点てると、ダマが残らないんだそうです。

抹茶にツヤが出てきたらお湯を注いで茶筅を振ってお茶の表面に泡を立てていきます。

初体験でもとっても美味しそうな抹茶を点てることができました!

抹茶の香りがふわーっと広がってすごくいい香りがします!

抹茶と聞くと、少し苦いイメージもありましたが、実際はそれよりも滑らかな口当たりと豊かな香りで、口の中が満たされる感じです。

間違いなく、これまで飲んだ抹茶の中で一番美味しかったです!笑

抹茶があまりにも美味しかったので、煎茶も体験してみたくなりました。

こちらでは、丁寧にひとつひとつ手順を教えてもらいながら入れることができるので、小さなお子さまでも楽しむことができますね。

お話を伺うと、地元の方はもちろん、大阪など遠方からもふらりと体験しに来る人も多いようです。

おうちでは、飲むことが出来ない特別のお茶をぜひ、一度体験してみてください!

そうそう、お菓子として出てきた抹茶バッフェルもとても美味しかったので、こちらもぜひ一度お試しくださいね。

おススメですよ^^

●京たなべ玉露庵

京都府京田辺市田辺中央4丁目3−3

地域ニュースサイト号外NETライター(京田辺市・木津川市)

地域ニュースサイト号外NETで京都府京田辺市・木津川市を担当しています。インターネットが大好きでいろんなネット関連のお仕事に携わっています。ライター歴は約10年。50年以上、京都で暮らしている中で、ライターという仕事を通して、地域に根付いた情報やイベントなどを発信し、地域活性化のために頑張っている方の応援やサポートが出来ればという思いで丁寧にお伝えすることを心掛けています。

京香の最近の記事